|
茅野駅西口 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR茅野駅の駅舎(西口)。
白樺湖や蓼科高原といった観光地への玄関口となる駅です。 | |

駅の東西通路。観光案内所前から西口方面。左へ行くと改札口。 |
|

通路上から見た西口の駅前広場。南方向。
右のバス乗り場前には大きな荷物を持った大勢の観光客・登山客。
| |

北。 |
|

ショッピングセンターのベルビア(茅野岡島という百貨店跡)。
専門店街、バラック通り商店街、結婚式場マリオ ローヤル会館など。 | |

南側から見た駅前。 |
|
 |
ベルビア南側の角付近より。北(茅野駅と永明寺山)~東(跨線橋)~南東(弥生通り)のパノラマ写真。中央奥には蓼科山も少し見えます。 |
|

弥生通り。 | |

上のパノラマに写っている跨線橋より。西方向。奥の山々は晴ヶ峰。 |
|

前の画像にも写っているベルビア南の歩道橋より。
旧甲州街道沿いの商店街。南方向。 | |

歩道橋から下りて南。 |
|

旧甲州街道北方向。少し先に諏訪大社大鳥居がチラリと見えます。 | |

西口からバスが出る諏訪東京理科大学(駅ホームの看板)。
茅野駅から東北東へ3kmほど。 |
|
|
茅野駅東口 |
|

駅東西通路。東口方面。 | |

JR茅野駅東口。 |
|

駅出口からの景色。 | |

茅野駅東口交差点から見た駅。 |
|

同じく。 | |

交差点から北への道(仲町通線)。 |
|

茅野市民館。
ホールや美術館、図書館、レストラン、スタジオ等がある文化施設。 | |

反対に南方向。 |
|

東口交差点で仲町通線南方向2枚。 | |

ロータリーにはSLを展示。 |
|

南へ進んだところ。 | |

西方向。ロータリーの南側入口。
駅とは別に線路を渡る跨線橋(歩道橋)も見えます。 |
|

北方向。 | |

跨線橋への階段途中から。 |
|

跨線橋から線路越しに見た東口。 | |

|
|

跨線橋より約400m南。上川を渡る鉄橋からの車窓を2枚。西方向。 | |

東方向。右は諏訪大社上社の御柱祭木落しが行われる木落とし坂。 |
|
|
市役所まで |
|

茅野駅東口交差点。市役所通りの東方向。 | |

市役所通りを東へ進んで行きます。塾や金融機関が多い道です。 |
|

犬射原社前。 | |

犬射原社。 |
|

ミドリヤ、今井書店、明光義塾前。 | |

向かいの歩道で反対向き(西)。 |
|

東へ進み、長野證券、茅野商工会議所前。 | |

西向き。 |
|

白岩観音、東大進学会前。 | |

その先のカーブで東へズーム。 |
|

カーブで西の茅野駅方面へズーム。 | |

東へ進み、けんしん(長野県信用組合)茅野支店前。 |
|

諏訪信用金庫前。 | |

市役所西交差点。 |
|

交差点南方向。 | |

西。 |
|

北を2枚。広大な公園となっている永明寺山方面。 | |

|
|

東へ進み、シマダヤ楽器店と茅野市役所。 | |

西向き。茅野駅まで約550m。 |
|

東側から見た茅野市役所。 | |

茅野市役所正面玄関付近。 |
|

市役所向かいの八十二銀行と地元長野県の中華チェーン、テンホウ。 | |

さらに東へ進んでズーム。この先は本町地区。
奥の案内標識には直進が白樺湖と書かれています。 |