各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
登米市 陸前豊里駅周辺 その2
商店街と小中一貫校付近
ページ内の記事写真26枚(その1~4計104枚)  写真: 背景:
陸前豊里駅前から県道61号涌谷津山線を東へ約400mの交差点で東向き。左折すると次の写真です。
交差点北方向。JR気仙沼線との立体交差付近。奥は陸前豊里郵便局や山神社が見えます。登米市になる前は郵便局近くに豊里町役場もありました。豊里行政区マップに照らし合わせると横町。
広告
交差点南方向。手前の横町から奥の青い案内板や赤いエネオスがある上町(ページ下部で通ります)にかけて。
もう一つ東の交差点で東向き。県道21号河南米山線と交差。豊里町の東西方向と南北方向の幹線道路の交差点といえます。北東角(左)にはJAみやぎ登米の施設。
交差点北西角にもJAみやぎ登米の施設、豊里支店。
交差する県道21号の北方向。花の公園(2ページ後に掲載)まで約300m。
県道21号南方向(県道61号の続きでもあります)。左に豊里小中一貫校、右に広い駐車場のローソン。
豊里小中一貫校。もとは豊里中学校だった場所で、2007年に中高一貫校化。
小中一貫校付近で北向き。北へ直線距離で約800mの豊里小学校跡地にはエスファクトリー東北の食品工場が建ちました。
小中一貫校のすぐ南側。
広告
南へ進み、文具店がある交差点。この先の県道21号・61号は上り坂で旧北上川の豊里大橋へ。
左折して東向き。豊里駐在所(左)前。
東へ進み、豊里尋常高等小學校。
豊里尋常高等小學校、昔の豊里小學校 正門跡地。左には二宮金次郎像や上町地区集落センター。
文具店がある交差点で西向き。突き当りは上町の商店街通り。
上町の商店街通りで北向き(停まれ標識から右へ行くと前の写真の交差点方面)。
商店街通りを北へ。先ほどの県道21号はこの商店街通りのバイパス的存在。
豊里の商店街の中でも中心的存在な雰囲気がある交差点。奥へ進むとページ上部の横町方面。左折すると仲町商店街通り。
広告
左折して西向き、県道61号だった仲町商店街通り。現在の県道61号は2010年代に全面開通(国土地理院の航空写真から推定)した陸前豊里駅前通り側に移っています。
西へ少し進んだ地点で東向き2枚。突き当りには秋葉山神社。
夏祭りの「ねぷた」も陸前豊里駅前通り開催に変更する前は仲町商店街通りを巡行したそうで、豊里町中心街のメインストリートと思われます。
仲町商店街通りを西へ進みます。石巻商工信用組合豊里支店前。JA・郵便局・ATMコーナー以外では、おそらく豊里町唯一の金融機関。
サケイ精肉店。宮城県商工会連合会の『商売繁盛ガイドブック』(平成29年)によると、「石巻や鹿島台周辺の方々も常連客となった」という繁盛店。
通り沿いの住所は仲町ではなく新田町。平凡社 世界大百科事典 第2版(コトバンク掲載)によると17世紀中ごろに新田開発が行われ、その際、旧北上川北岸に上町、仲町、下町の町造りも行われたそうです。
仲町町内会の交通安全看板と大型店跡らしき建物。もしかするとエンドーチェーン豊里店の跡でしょうか、開店した1980年代前半の航空写真での変化を見比べると。手前右は仲の松公園。
仲の松公園。エネオスからは西へ350mほど。更に西へ行くと下町(未撮影)。
2017年11月に撮影しました。
続き:その3 豊里水辺の公園と旧北上川
広告

地図のでこのページを撮影しました。
宮城県登米市 
陸前豊里駅周辺 その1~4 画像104枚
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 宮城県 > 商店街と小中一貫校付近 | 登米市豊里の紹介 独自写真104枚 のページです。(C)townphoto.net