|
柳町通り |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR仙台駅西口のペデストリアンデッキから愛宕上杉通り南方向。
画像中央のホテルモントレ仙台角を右折すると柳町通り。 | |

柳町通り入口。西へ進んで行きます。 |
|

国際マルチビジネス専門学校・ホテルセントラル仙台付近。 | |

ホテルフォーリッジ仙台前。 |
|

駅前のモントレ側から約300mでトラストタワー前の交差点に出ます。
仙台逓信病院を挟んで北~東の2枚。東二番丁通り北方向。 | |

柳町通り東方向、ホテルモントレ・仙台駅方面。 |
|

東二番丁通り南方向。
左手に仙台国際ホテルと住友生命仙台中央ビル(SS30)。 | |

仙台国際ホテル向かいには仙台トラストタワー。
下の画像は建設前(ほぼ同じアングル)。 |
|

東二番丁通り南方向。東北学院の小鶴移転後、駐車場だった頃。
仙台国際ホテルとSS30は桜ヶ丘へ移転した宮城学院の跡。 | |

|
|

東二番丁通り北方向。 | |

北へ100mほど進んだ地点。 |
|

そこで東向き。NTT横から仙台朝市方面への入口。 | |

NTT前から見たトラストタワー。 |
|

柳町通りをまた西へ進みます。 | |

反対の東向き。 |
|

西へ進み、海鮮料理 絆前。 | |

トラストタワー予定地越しに見たSS30。 |
|

大日如来前。 | |

大日如来。 |
|

前方のガソリンスタンドは柳町通り・一番町通り・五橋通りの角。 | |

反対の東向き。パラダイスレコード前。 |
|

ガソリンスタンド前の交差点。西方向。車が並ぶ大通りは五橋通り。 | |

そこで北向き。一番町通り。200mほど進むとアーケード街に突入。 |
|

柳町通り東方向。 | |

南方向。東北大学片平キャンパス方面。 |
|

五橋通り南東方向。 | |

五橋通り越しに柳町通り東方向(左前方)。 |
|

五橋通り北西方向。 | |

北西へ100mほど進んだ地点。ホテルベルエア仙台(右)付近。 |
|
|
北目町通り |
|

柳町通りの1つ南を並行する北目町通り。西方向。
(中央4丁目交差点) | |

愛宕上杉通り北方向。JR仙台駅方面。 |
|

南に架かる歩道橋から。約150m先の中央4丁目交差点方面。
左にはJR仙台支社。 | |

歩道橋から東方向。新寺通り。 |
|

愛宕上杉通り南方向。約300m先に地下鉄五橋駅。
左手ではアパグループがホテル・タワーマンションを建設中。 | |

中央4丁目交差点から北目町通りを西へ100mほど進んだところ。 |
|

さらに西へ100m。北目町通り側から見たSS30。 | |

さらに100mで東二番丁通りと交差。左前方が柳町通りの続き。
左の高層ビルはザ・レジデンス一番町、右は仙台トラストタワー。 |
|

東二番丁通り北方向2枚。右のSS30は30階建て。
左のトラストタワーは37階、住居棟のザ・レジデンス一番町は29階。 | |

トラストタワーにはオフィスや商業施設のほか、東北初の外資系高級ホテルとなるウェスティンホテル仙台も入居。 |
|

仙台トラストシティ(トラストタワーとレジデンス一番町)建設前。 | |

東二番丁通り北方向。 |
|

トラストタワー前。 | |

北目町通り東方向。
宮城で圧倒的な新聞発行部数の河北新報社(右)前。 |
|

東二番丁通り南方向。
右のセブンイレブンの場所は下の画像当時はガソリンスタンド。 | |

交差点を渡った南側。仙台中央郵便局前。 |
|

交差点から北目町通りを西へ。
奥の茶色いビル前で五橋通りに出る場所が北目町通り西端。 | |

魚という看板を掲げた茶色いビル前。五橋通り北西方向。 |
|

五橋通り南東方向。ローソン前から左へ行くのが北目町通り。 | |

五橋通りを北西へ進んだ地点。
右に一番町通り・柳町通りにも面するガソリンスタンドが見えます。 |