|
国分町通り~肴町公園 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

定禅寺通りから国分町通りへの入口。南へ進んで行きます。 | |

千松島パーキング前。ここで西~北を向いたのが下の2枚。 |
|

西。 | |

北。 |
|

南へ進み、次の十字路。 | |

西(元鍛冶丁通り)。千鳥屋ビル・ニュー国分町ビルの角。 |
|

北。 | |

東。三越方面。 |
|

南へ進み、虎屋横丁との交差地点。 | |

反対の北向き。 |
|

南へ進み、広瀬通りに出たところ。
この先、歓楽街的な雰囲気はなくなります。 | |

反対の北向き。広瀬通りから国分町通り歓楽街への入口。 |
|

国分町通りを南へ進み、肴町通りと交差するBEAMS前。 | |

肴町通り西方向。道の左に肴町公園が見えます。 |
|

国分町通り北方向。 | |

東。 |
|

南へ進み、日本銀行(左)横。この先で大町通りと交差。 | |

肴町公園。 |
|
|
稲荷小路 |
|

定禅寺通りから稲荷小路への入口。
国分町通りの1つ東、一番町通りの1つ西を並行する道です。 | |

稲荷小路を南へ進み、最初の十字路(ここから3枚)。 |
|

その十字路で西~北を向いた2枚。 | |

|
|

次の十字路を渡ったところ(左の牛角が十字路の角)。 | |

十字路西方向。元鍛冶丁通り方面。 |
|

北。飲食店の多い道なので、ぐるなびが看板ジャック。 | |

東。約50m先に四丁目商店街の三越。 |
|

稲荷小路を南へ進み、川政ビル前。 | |

反対の北向き。OKストア裏付近。 |
|

もう少し南、虎屋横丁との交差点で北を向いたところ。 | |

さらに南。広瀬通りから稲荷小路への入口(北向き)。 |
|
|
虎屋横丁(虎横) |
|

一番町四丁目商店街(買物公園)から虎屋横丁への入口。 | |

虎屋横丁を西へ進み、稲荷小路との交差地点。
左の画像奥に写っているアーチをくぐったあたり。 |
|

反対の東向き。アーチ前。 | |

西へ進み、国分町通りとの交差地点。
この先は虎屋横丁から本櫓丁(もとやぐらちょう)通りに変わります。 |
|

反対の東向き。 | |

もう少し西側で東を振り返ったところ。 |
|

本櫓丁通りを西へ進み、ラーメン国技場仙台場所前の2枚。 | |

このラーメン国技場はその後、閉店しています。 |
|

ラーメン国技場西側の十字路。 | |

右を向いて北方向。 |
|

西へ進み、晩翠通りへ出たところ。後ろを向くと下の画像。 | |

晩翠通り北方向。 |
|

本櫓丁通り東方向。有名菓子・三色最中の寿、国分町本店前。 | |

晩翠通り南方向。 |
|

晩翠通り越しに本櫓丁通り東方向。右に東北公済病院。 | |

晩翠通りを渡った先の本櫓丁通り。立町のホテル街に入ります。 |
|

西へ進んで振り返ったところ。 | |

ホテルが並ぶ南方向。奥の橙色や青色もホテルです。 |
|
|
国分町西部 |
|

国分町通りの1つ西、晩翠通りの1つ東を並行する道への入口。
定禅寺通りより。 | |

国分町西側の通りへ入るあたり。南へ進みます。 |
|

50mほど南へ進んだ地点のT字路。東~南方向の2枚。東。 | |

南。 |
|

南へ進み、カプセルホテルリーブス前の3枚。東(元鍛冶丁通り)。 | |

南。 |
|

北。 | |

少し南。お粥専門店前。 |
|

伊達小路入口前の2枚。西。 | |

北。 |
|

伊達小路入口より若干南、ラーメン国技場北西角の2枚。東。 | |

南。前方に東北公済病院の連絡通路が見えます。 |
|

東へ進んだところ。 | |

反対の西向き。ラーメン国技場北側入口。 |