各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
登米市 新田駅周辺 その2
伊豆沼と白鳥たち
ページ内の記事写真32枚(その1~2計64枚)  写真: 背景:
新田駅から商店街やくんぺる前を経由して踏切を渡った西側。手前右には次の写真の相澤幸四郎先生寿像、前方左には淡水魚館、前方のカーブ付近で右へ行くと伊豆沼野鳥観察館があります。
新田出身で教員定年後に伊豆沼で白鳥愛護活動を行い、ラムサール条約登録への道筋を作った相澤幸四郎先生寿像や、宮城県無形文化財(古武道)柳生心眼流伝承の郷の宣伝塔。
広告
登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターの淡水魚館(左)、周辺案内図、トイレ(右)。
伊豆沼・内沼周辺案内図。伊豆沼の東に淡水魚館、北に鳥館、西に昆虫館(つきだて館)を建設。
伊豆沼の水生生物を展示・紹介する登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター淡水魚館。
淡水魚館出入口側。
新田を含む迫町イラストマップ、名所・旧跡案内、サンクチュアリセンターや祭・イベントの案内。
カーブ付近。右へ行くと伊豆沼野鳥観察館方面。左前方へ行くと前のページの踏切に看板があったラムサール広場方面。
ようこそ伊豆沼へ。伊豆沼野鳥観察館方面への入口。北方向。入ったあたりは駐車場。右には白鳥鎮魂の碑があります。
白鳥鎮魂の碑。伊豆沼は白鳥など渡り鳥の飛来地として有名。
前の写真にも写っているあたりの沼地。前方左に写っている伊豆沼野鳥観察館より向こうが伊豆沼の広い本体部分。
前の写真と同じ沼地を列車内より。蓮の花が咲いている夏場。蓮の地下茎のレンコンは冬場に白鳥が潜って食べたりする好物。
広告
伊豆沼野鳥観察館南側の駐車場。奥には次の写真の伊豆沼・内沼県自然環境保全地域の説明板を設置。
伊豆沼・内沼県自然環境保全地域は昭和48年に指定。冬鳥の越冬地として重要であり、水生植物・昆虫類・魚類など貴重な動植物の宝庫。1985年(昭和60年)に国際的に重要な水鳥生息湿地として日本で2番目にラムサール条約に指定。
北へ進み、国設鳥獣保護区 伊豆沼野鳥観察館。新田駅から約700mの道のり。
野鳥観察館付近から見た伊豆沼。西方向。
西へズームした2枚。白鳥たちが休む様子。
右奥にサンクチュアリセンターの鳥館が見えます。あちらは栗原市。
北方向。この付近は対岸まで約600m。東西方向に約4.5kmと長い沼です。
北東方向。夏場の「伊豆沼・内沼はすまつり」ではここから小型遊覧船に乗れるようです。
東方向。
伊豆沼野鳥観察館内の展示品や休憩場所。
広告
展望台になっている伊豆沼野鳥観察館屋上。
屋上より、南東方向。
中央部に淡水魚館を望む南方向。左端付近に相澤幸四郎先生寿像や踏切があります。
西方向。
白鳥たちへズームした2枚。
北方向。
北東方向。
伊豆沼の南側を飛ぶ白鳥たち。
飛ぶ白鳥たちへズーム。
2017年1月に撮影しました(列車内からの1枚は2020年8月)。
新田駅周辺の最終ページです。
広告

地図のでこのページを撮影しました。
宮城県登米市
新田駅周辺 その1~2 画像64枚
1 新田駅~商店街~くんぺる
2 伊豆沼と白鳥たち
(東南東約7km)佐沼
品井沼
-
鹿島台
-
-
-
田尻
-
-
-
-
石越
-
油島
-
花泉
-
清水原
-
有壁
-
-
山ノ目
(→下り・北)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 宮城県 > 伊豆沼と白鳥たち | 登米市新田駅周辺を大紹介 撮影写真64枚 のページです。(C)townphoto.net