各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
Home
宮城県
3<

その4
>5
地図は
下部に
大崎市 松山町駅周辺 その4
酒ミュージアム・ふるさと歴史館
ページ内の記事写真22枚(その1~6計137枚)  写真: 背景:
松山町駅からバス通り沿いに約2.4kmの観光スポット・酒ミュージアム(左)。松山は有名蔵元、一ノ蔵の所在地。
奥(西)にはふるさと歴史館。右は清酒等の銘品販売・飲食施設の華の蔵。
広告
地酒や 華の蔵。食事は蕎麦やコーヒーのほか、甘酒・酒ケーキ・酒アイスも提供。
酒ミュージアム入口。酒造りなどを紹介する施設で、一ノ蔵が市から指定された管理者。
酒造りに使われた釜。
フランク永井展示室があるふるさと歴史館。松山町は「有楽町で逢いましょう」を歌ったフランク永井さんの出身地。
酒ミュージアム(右)の建物南側。奥(西)には青少年交流館など。
酒ミュージアム前。商店街通りの北方向。
酒ミュージアムバス乗り場・時刻表。路線バスはここで北へUターンします。
南側から見た酒ミュージアム。
西へ進んだ突き当りの志田広域働く婦人の家(左)、青少年交流館(右)。志田は大崎市になる前の郡名。
北方向。青少年交流館(左)、大成館跡(中央)、ふるさと歴史館(右)。
広告
1829年に創設された学問所「大成館」跡。
フランク永井さんが歌った「おまえに」の歌碑。
ふるさと歴史館の西側玄関と蒸気機関車の車輪。
松山人車軌道の復元車両。大正11年から6年間、松山町駅からこのあたりまで人が手で押して運行。
南方向には老人福祉センター。その裏に次のページの駒池があります。
ふるさと歴史館横。コスモス園開園、フランク永井歌コンクール、松山座敷蔵展の案内ポスター。
商店街へ戻って北方向。付近は商店も城下町風に統一された景観。
南方向。ミュージアムの向かい(左)は蔵のような建物が並びます。
南へ進み、商店街を抜ける地点の十字路。約1.4km先に一ノ蔵。次のページで左右方向へ進みます。
反対向き(北)。酒ミュージアムまで約70m、商店街北側突き当りの文化丁公民館まで約450m。
2014年9月に撮影しました。
 続き:駒池から御本丸公園入口まで
広告

地図のでこのページを撮影しました。
宮城県大崎市 
松山町駅周辺 その1~6 画像137枚
-
東仙台
-
岩切
-
-
国府多賀城
-
-
-
愛宕
-
品井沼
-
鹿島台
-
-
-
田尻
-
-
-
-
石越
(→下り・北)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 宮城県 > 酒ミュージアム・ふるさと歴史館 | 松山町の紹介 写真137枚 のページです。(C)townphoto.net