|
石巻駅前~穀町通り |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR石巻駅。仙台から快速で約1時間10分、820円。(震災前)
石巻市は人口約16万人、宮城県第二の都市。 | |

サイボーグ002・003が出迎える石巻駅出入口。 |
|

駅前で東方向の2枚。 | |

前方左の建物は石巻市観光物産情報センター、ロマン海遊21。 |
|

駅前ロータリーから南東方向、鋳銭場通り。 | |

駅舎正面(南)の駅前大通り。 |
|

ロータリー南西には、さくら野百貨店石巻店。 | |

その後、さくら野百貨店石巻店は閉店し、建物は石巻市役所として活用されています(スーパー等商業施設も入居)。 |
|

西側線路沿いの広場。 | |

|
|

ロータリーから駅前大通りへの入口付近。 | |

|
|

南へ少し進んだ地点。 | |

前方の横断歩道付近で振り返ったのが下の2枚。 |
|

駅まで100m。 | |

|
|

もう少し南から。五差路となっている石巻駅前交差点。 | |

そこから真東へ行く新田町通り(ここから4枚)。 |
|

海産物店等が並ぶ道を東へ。 | |

東へ進み、コンビニホテル付近。 |
|

交差点から東へ約350m。
石巻グランドホテル(左)、サンプラザホテル(右)前。 | |

石巻駅前交差点から西方向、穀町通り(国道398号)。 |
|

穀町通り西方向もう1枚。 | |

北方向。右の萬画ポケットパークにサイボーグ009。 |
|

西へ進み、さくら野の南側入口前。 | |

さくら野脇を駅前ロータリーへ抜ける道。 |
|

そこで反対の東向き。 | |

同じく東向き。さくら野の西側角。 |
|

JTB前の2枚。 | |

|
|

さらに西へ。 | |

西へ進み、国民生活金融公庫前。
付近は保険会社や金融関係が並ぶビジネス街。 |
|
|
立町通り |
|

石巻駅前交差点から南東方向、中心街へ向かう立町通り。 | |

その右、交差点の少し南へ進んだ地点。 |
|

南側つきあたりの駐車場前で振り返り、石巻駅方面。 | |

駅へズーム。 |
|

駅前から中心街にかけては「いしのまきマンガロード」として石ノ森章太郎のキャラクター像を設置。 | |

歩道アーケードのある立町通りの商店街を南東へ進みます。 |
|

サイボーグ009(美容室ヴォーグ)の交差点。北西~北方向の2枚。 | |

|
|

その交差点の南には羽黒山鳥屋神社。 | |

東へ進み七十七銀行前(西向き)。 |
|

東へ進み、白松がモナカ前。 | |

|
|

東へ進み、小野寺横丁との交差点(を渡ったところ)。 | |

南方向、小野寺横丁。 |
|

その交差点で西~北向きの2枚。 | |

|
|

立町通り(国道398号)を東へ進み、ぺアーレ石巻手前。 | |

ぺアーレ石巻。
その後、石巻健康センターあいプラザ・石巻となっています。 |
|

ぺアーレ前の仮面ライダー。 | |

ぺアーレのすぐ東、寿町通りとの交差点。
もう1つ先にはアイトピア通りとの交差点。 |
|

南方向、寿町通り。石巻市中心街にある商店街のひとつ。 | |

西方向、立町通り商店街を振り返ったところ。 |