JR横須賀線 逗子駅東口。逗子市はマリンリゾートが有名で、ロータリーにはヨット風の時計塔モニュメントが設置されています。
東口の駅舎軒下。線路の東側というより南側です。駅開業は明治22年。
東口改札口。逗子駅の2018年度1日平均乗車人員は29,266人(乗降は倍の6万人程度)。
跨線橋から見た駅構内。東向き(JR下り方面)。西口は左の崖際にあります。
逗子駅ホーム。始発列車が多く、車両増結作業も行われ、座れる確率が高い駅です。横浜駅から南へ約30分、346円。東京駅や新宿駅から約60分、935円。
バス・タクシー用ロータリーで北向き。この左側に一般車乗降用ロータリーがあります。
東向き。路線バスは逗子市内のほか葉山町、鎌倉市、横須賀市とを結ぶ便が発着。
南東。
南向き。駅東口からJR逗子駅前交差点へ向かう歩道。
JR逗子駅前交差点、南東方向。京急の逗子・葉山駅まで150mほど。右を向くと次のページの逗子銀座商店街入口で、左を向くと次の写真です。
交差点北東方向。
バス・タクシーロータリー沿いに北東へ少し進んだ地点。
逗子駅東口の一般車乗降用ロータリーで北向き。丘の上には逗子ホワイトハウスという大胆な名前のマンションが。
東向き。奥がバス・タクシー用ロータリー。
南向き。JR逗子駅前交差点方面。
西向き。なぎさ通り方面。
なぎさ通りへの入口。
スーパーのスズキヤ逗子駅前店とスターバックス。
西へ伸びるなぎさ通り。
西へズームアップした2枚。
逗子なぎさ通り商店街案内図。