ページ内の記事写真45枚(その1~3計147枚) 写真: 背景:
その2の1.戸塚駅東口 駅前
戸塚駅東口のペデストリアンデッキ(橋上広場)上、南~西方向パノラマ。左にラピス3、中央右にJR戸塚駅橋上東口、右に戸塚モディ。
西~北~東方向。地下には市営地下鉄ブルーラインの戸塚駅。この画像などページ内で撮影年月の記載がない画像は2010年7月のものです。
広告
2012年5月。JR戸塚駅ホーム。成田エクスプレスも停車。東海道線で横浜へ1駅、約9分、230円。東京駅へ約35分、736円(2023年4月現在のダイヤ・IC運賃に更新しました)。
2012年/5月。JR戸塚駅橋上改札(2階)。地下にもJRの改札口あり。
2012/5。橋上改札前の通路。東口方面。
2012/5。東口の出口。
2012/5。アンテナのような蜘蛛のような3本足モニュメント。
2012/5。足元では水の安全に関するイベントが行われていました。
2012/5。戸塚駅橋上東口。奥は西口の再開発ビル、トツカーナ。
2012/5。ペデストリアンデッキ下はバス乗り場。周辺住宅地や明治学院大学行き、羽田空港行きリムジンバス等。
1階部分。
2012/5。戸塚モディ(左)とラピス2(右)。いずれも地下鉄駅に直結。
2012/5。丸井系ショッピングモールの戸塚モディ(ラピス1)。以前は丸井戸塚店だった建物。ラピス1~3は再開発ビル。
2012/5。線路越しに見た戸塚モディ。
戸塚モディの戸塚駅東口広場出口交差点側。
2012/5。戸塚駅東口広場出口交差点、北方向。モディ(左)とラピス2(右)の間。
奥の交差点で国道1号線に出ます。
2012/5。東方向。ラピス2(左)と柏尾川の吉倉橋付近。
広告
その2の2.柏尾川付近
2012/5。東へズーム。青い歩道橋は元吉倉橋。奥は日立の最大拠点として建物が新築された横浜事業所。
2012/5。南東方向。吉倉橋。
2012/5。南東へズーム。東口の駅前メインストリートといえる県道。
吉倉橋。
吉倉橋から見た柏尾川。南西の下流方面。前方にJR戸塚駅のホーム。
2012/5。反対にJR戸塚駅ホームから見た柏尾川と吉倉橋。
吉倉橋。北西方向、戸塚駅方面の2枚。
吉倉橋から見た柏尾川と元吉倉橋。上流の北東方向。
ここから4枚は元吉倉橋より。北東。
南方向。
居酒屋等のビルを挟んで右側。南西方向。柏尾川と吉倉橋。
南へズーム。アピタ前の上倉田交差点付近。
吉倉橋から県道を南東へ進む途中。セイジョー前。
広告
その2の3.アピタ付近
歩車分離式で斜め横断禁止の上倉田交差点と大型ショッピングセンター・アピタ戸塚店。右手前が駅方面(次の画像)。
北西方向。JR戸塚駅まで約250m。
北方向。奥に青い元吉倉橋。
東方向。
東へ進む2枚。コナカ前。
上倉田東側交差点。
上倉田交差点に戻って南方向。
交差点の南側。少し先で右へ入ると戸塚スポーツセンターがあります。
スポーツセンターへの入口付近で反対向き(北)。
横浜市戸塚スポーツセンター。体育室やトレーニング室等の施設。
南へ進み、レンタルのジョイフル前。
反対向き。
更に南、フィットネスクラブのティップネスとジーンズメイト。
2010年7月(28枚)と2012年5月(17枚)に撮影しました。
広告

2の1.東口駅前

2の2.柏尾川付近

2の3.アピタ付近
神奈川県横浜市戸塚区
戸塚駅周辺 その1~3 写真147枚
-
-
-
-
大磯
-
平塚
-
-
-
-
-
-
-
川崎
-
-
-
(→上り・北東)
横須賀
-
田浦
-
東逗子
-
-
-
北鎌倉
-
-
-
-
-
-
-
-
西大井
(→上り・北東)
(西←)
-
下飯田
-
立場
-
中田
-
踊場
-
-
舞岡
-
下永谷
-
上永谷
-
-
-
弘明寺
-
蒔田
-
吉野町
-
阪東橋
(→北東)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: