ページ内の記事写真46枚(その1~2計86枚) 写真: 背景:
その2の1.大倉山商店街エルム通り
高架の大倉山駅ホームから見た景色。バス通りにもなっている大倉山商店街エルム通り、西方向。
大倉山駅出入口前。西方向。
広告
ホームからも見えたケンタッキーの前。
向かいの松屋前。
松屋前から見た大倉山駅舎。
ギリシャ風の建築デザインで統一されたエルム通り。ケンタッキー隣のエルム392ビル。
ギリシャ・アテネの繁華街と同名のエルム通りを西へ進みます。ドトール前。
反対向き(東)。
エルム392ビル前。
中国料理店等が入る大倉山スズキビル前。
ギリシャ人かもしれない看板が目を引く歩道。
天一書房前のT字路。
T字路で反対向き(東)。
T字路を若干南へ入ったところ。スイーツの店(右)やスペイン国旗を掲げるレストランが並びます。
広告
西へ進み、ハックドラッグ付近。
いしぐろ自転車前。
ホームメイト前。
反対向き(東)。
靴専科~モスバーガー付近。
大倉山駅から約200m、カーブに差し掛かる地点。
カーブを抜けて大綱中学校前バス停付近へズーム。その先は大倉山商店街オリーブ通りに変わります。
反対向き。大倉山駅方面。
広告
その2の2.大倉山駅西側南部
大倉山駅前から南へ入った場所。左は東急の高架。
反対向き。飲食店・スクール・クリニック等が入るポルテーゼビル前。右でトラックが写っているあたりが駅出入口。
南へ進み、ガスト前。
更に南、若干カーブした先。こちらもエルム通りと同じ商店街内。
その2の3.駅西側北部・大倉山公園
大倉山駅前、北方向。大倉山公園・大倉山記念館へと続く記念館坂。
記念館坂入口の案内板とギリシャ神殿の柱風オブジェ。
記念館坂を上って行きます。
大倉山駅ホームと同程度の高さの地点。
前方の角を左へ曲がると大倉山公園前。
反対向き。結構急な坂道です。
角を曲がったところ。
大倉山公園の南東端。
広告
もう少し進んで入口広場。右奥の階段を上った先に大倉山記念館があります。
大倉山公園案内マップ。長さ500m以上の大型公園です。
階段を上った地点。
大倉山の地名の由来でもあるという横浜市大倉山記念館。ギリシャ神殿風建築で、エルム通りの街並み構成もこれに着目。
横浜市指定有形文化財(建造物)、大倉山記念館の説明板。
記念館前広場。右側が記念館。大倉山駅から(平面の地図上の計測で)約350m。
大倉山記念館北側、梅林方面への下り坂。このあたりは道の両側が大倉山公園の敷地。
その坂道から見た景色。大倉山公園の小広場付近。
小広場越しの展望(北東)。大倉山駅と綱島駅の間の住宅地。中央奥のボウリングのピン(ROUND1)がある建物はT-PLATZ。
大倉山公園小広場より一段低い位置にある大曽根第三公園。
大倉山公園梅林入口(右)前。
大倉山公園梅林。
2011年11月(40枚)と2012年8月(駅前青い空白い雲の6枚)に撮影しました。
大倉山駅周辺の最終ページです。
広告

2の1.大倉山商店街エルム通り

2の2.大倉山駅西側南部

2の3.駅西側北部・大倉山公園
神奈川県横浜市港北区
大倉山駅周辺 その1~2 画像86枚
-
反町
-
東白楽
-
白楽
-
-
-
-
綱島
-
-
元住吉
-
-
新丸子
(→上り・北東)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。