オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 神奈川県 > 鎌倉市 >
 大船仲通商店街周辺 の風景・街並み紹介
 (写真44枚)

仲通商店街南部
仲通商店街中部
仲通北部

東口・西口 駅南側 仲通周辺 笠間口
スポンサーリンク

  仲通商店街南部
写真をクリックして拡大表示できます。

大船駅東口交通広場前交差点。東方向。
左へ進むと大船駅前、前方へ少し進むと仲通商店街入口。

東へ進み、大船仲通商店街(左折方向)入口前。

大船仲通商店街(商店会)南側の入口。
左の建物は1枚目の臨海セミナーの隣。

大船仲通商店街を北へ進んで行きます。
基本的に地元住民向けと思われる店舗が並んでいます。

コレクターズSHOP・SJ 前。

大船観音最中のお店。

観光地のようなカフェ・鎌倉甘露泉。

花屋・魚屋・八百屋の買い物客で活気あふれる十字路。

夜間の様子。横に細長い画像は少し古い時期の撮影です。

十字路角の魚屋前。

十字路東方向。

仲通のメインストリートから外れて東へ進む3枚。


緑色に覆われた工事現場(前画像)の先へズーム。
 
  仲通商店街中部

魚屋(左)前の十字路。南方向。

そこから大船仲通商店街を北へ進んで行きます。

犬の看板のハッシュパピー角で2枚。北方向。

東方向。前方突き当たり近くで振り返ったのが次の画像。
突き当たりで左折すると2枚後(下)の画像。

振り返って西方向。大船名店センター(右)前。

北方向。






もう少し東の大船市場も人でいっぱい。

仲通商店街メインストリートに戻って北へ。

このT字路(右のお店が角地)で北~東の2枚。

 
  仲通北部

引き続き大船仲通商店街を北へ。OSドラッグ前。

コロナ堂前。

一番街通りと交差。

この先は商店街組織が変わって大船商栄会。

夜。

振り返って南方向。

このまま大船商栄会を北へ進んで行きます。
芸術館通りとの交差点。左折するとすぐにJR大船駅東口。

交差点北のマツモトキヨシと横浜銀行。

夜景を2枚。交差点角でとても目立つゲームセンターPIA。

マツモトキヨシ前、南方向。

北へ進み、西友前の通りと交差。右へ行くと西友。

飲食店チェーン密集地帯。

ダイコクドラッグ前。






仲通南側入口から約400m。松竹通りと交差。
前方にヤマダ電機等のショッピングセンター「oh!plaza」。

ここから6枚は後日撮影した画像です。

松竹通り角の大船やきとん(前2枚では左側に写っています)付近。
左やや奥のコナカ前が次の2枚。

紳士服のコナカ前。左前方はoh!plaza(屋上の緑看板はライフ)。

反対向き(南)。

コナカ隣のビジネスホテル・相鉄フレッサイン鎌倉大船。

ヤマダ電機やスーパーのライフ等が出店する大型ショッピングセンター、oh!plaza(オープラッザ)。
(2023年4月22日追記)その後、建て替えられてGRAND SHIPというショッピングモールになり、ヤマダ電機やライフも入居。
2012年5月・11月(横縦比4:3の26枚・下部6枚が11月)、2011年11月(横長16:9の18枚)に撮影しました。
広告

続き:大船駅笠間口
トップ > 神奈川県 > 鎌倉市横浜市栄区 > 大船駅周辺(計4ページ)
大船駅東口・西口 大船駅南側 大船仲通商店街 大船駅笠間口
JR東海道本線
(下り・西←)
-
-
-
-
大磯
-
平塚
-
-
-
-
-
-
-
川崎
-
-
-
(→上り・北東)
JR横須賀線
(下り・南東←)
横須賀
-
田浦
-
東逗子
-
-
-
北鎌倉
-
-
-
-
-
-
-
(→上り・北東)
(下り←)
-
-
-
洋光台
-
-
-
-
山手
-
-
-
-
(→上り・北)
(下り・南西←)
-
目白山下
-
片瀬山
-
-
-
-
-
(→上り・北東)
トップ > 神奈川県 > 横須賀三浦地域を独自写真で大紹介(北側の市から)
鎌倉市鎌倉 大船 / 富士見町 湘南町屋 湘南深沢 西鎌倉 / 腰越 鎌倉高校前 七里ヶ浜 稲村ヶ崎
逗子市逗子 逗子・葉山 【横須賀市追浜 京急田浦 横須賀中央 【三浦市三浦海岸

掲載内容は撮影時または編集時のものです。 運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次