ページ内の記事写真24枚(その1~9計191枚)
小田原駅東口。駅ビルはラスカ小田原。JR東日本、JR東海、小田急、箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道の5社が集結する県西部の拠点駅です。
駅前ロータリー、北方向。
箱根登山鉄道が運営するトザンイースト。2015年11月オープン、主に飲食店が入居。
南東へ伸びる駅前通り。
ロータリー地下にはハルネ小田原という地下街もあり。
古い地図によると丸井だった小田原駅前ビル。
南方向。小田原城へ向かうお城通り。
お城通り。
駅東口から小田原城天守閣入場口までは約700m。
地平から見た小田原駅東口。伊豆箱根鉄道のりばは右端付近、他4社は駅ビル経由。
伊豆箱根鉄道大雄山線 小田原駅。駅ビルや1階からの出入口もあり。大雄山線は南足柄市との間を結ぶ9.6kmの路線。
駅ビルの東口、学校によくある二宮尊徳(金次郎)像。勤勉で開墾などを行った江戸時代の人物。小田原栢山生まれ。
JR東日本 東海道本線小田原駅。快速系列車で横浜まで約44分、972円。東京まで約77分、1490円。2016年度1日平均乗車人員34,484人(乗降は倍の68,968人程度)。JR東海の新幹線改札は奥の西口側。
小田急と箱根登山鉄道の小田原駅改札口。新宿まで快速急行で約90分、874円。ロマンスカーは新宿まで特急料金別途890円。小田急の2016年度1日平均乗降人員66,612人。
東口のロータリー北部。左の階段を上った場所に大雄山線小田原駅。前方は駅前東通り商店街。
駅前東通り商店街のゲート。
駅前東通り商店街を北へ少し進みます。街歩き番組名のお店が右に。
庄やなど居酒屋・スナックが入るビルや守谷のパン。
左にはみずほ証券、右には飲食店多数。東通りは飲み屋街で夜だけ人通りが多い、と市役所サイト内文書にありました。
小田原ターミナルホテル以北の様子。南北のゲート間は約160m。
駅前東通り商店街入口からトザンイースト方面。
トザンイースト前。
トザンイーストを通り抜けるとおしゃれ横丁。
おしゃれ横丁の一角。
2016年7月に撮影しました。
近隣地区のページ↓
地図の

で当ページを撮影しました。
神奈川県小田原市
小田原駅周辺 その1~9 画像191枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。