8万枚超の独自撮影画像で地域紹介 townphoto.net
Home
神奈川
2<

その3
>4
地図は
下部に
藤沢市 江ノ島駅周辺 その3
江島神社辺津宮と仲見世通り
ページ内の記事写真30枚(その1~9計226枚)
江島神社大鳥居。片瀬江ノ島駅からは約1km。ここから江島神社辺津宮(えのしまじんじゃ へつみや)まで石段が続きます。
江島神社、琵琶湖の竹生島神社、宮島の厳島神社は日本三大弁財天。前方には瑞心門。
鳥居をくぐって右手(西側)、辺津宮へは行かない海沿い通路方面。
反対に東側、辺津宮近くまで登るエスカー1区乗り場。江ノ島電鉄が運営する有料エスカレーターです。右下に無熱池(むねつち) 、右上に蟇石(がまいし)が写っています。
エスカー1区降り口。ここまでの料金は200円。3区間全線で360円(2023年2月現在)。エスカーは昭和34年(1959)に国内初の屋外エスカレーターとして登場(藤沢市観光公式ホームページより)。
エスカー2区・3区、江島神社中津宮、灯台・展望台の江の島シーキャンドル等への道。
江島神社 辺津宮。
弁天様(弁財天)をお祀りする奉安殿。
辺津宮付近から江の島弁天橋(歩道)・江の島大橋(車道)方面の眺め。
江島神社参道の弁財天仲見世通り。
弁財天仲見世通りへ向かって下ります。
ページ上部でも写っていた瑞心門。
弁財天・童子像。
瑞心門をくぐった北側には大鳥居。
大鳥居をくぐり、弁財天仲見世通りへ。
観光商店街となっている弁財天仲見世通り。
弁財天仲見世通りを北へ進みます。お食事処や土産物店の前。
左には天然石・アクセのお店、右前方のたこせんべい等のあさひ本店前には人だかりが。たこを1トンの力でプレスするんですって。
鎌倉時代より由緒を持つという旅館の岩本楼と黄金水汲取記念碑(左)、海鮮料理店(右)。
岩本楼の門(左)、西京漬の店(右)。
天然石の玉屋(右)。
女夫(めおと)饅頭等の紀の國屋本店。弁天様をお祀りする江の島なので女夫の順だとか。
下り坂の先に青銅の鳥居や江の島弁天橋。
この狭い参道沿いに江ノ島郵便局も。カタカナのノなので昔からあるみたい。
女夫饅頭は左の井上総本舗でも売られる江の島みやげ。
天然温泉の江の島アイランドスパ入口。
江の島アイランドスパは奥の大きな建物。カフェなども。
「しらすブラックコロッケ」「しらすクラムチャウダー」等の文字が見えるしらす問屋とびっちょ(左)。
湘南土産・銘菓のお店や海産物・ひもの専門店。
弁財天仲見世通りの北端、青銅の鳥居に到着。
2016年11月に撮影しました。
続き:江ノ島バス停付近と対岸の眺望
近隣地区のページ↓
江ノ島電鉄
上り 北へ2駅:鵠沼
江ノ島電鉄
下り 東隣0.6km:腰越
小田急江ノ島線
上り 北へ3駅:藤沢
湘南モノレール
上り 北東へ3駅:西鎌倉

地図のでこのページを撮影しました。
神奈川県藤沢市
江ノ島駅周辺 その1~9 写真226枚
1 片瀬江ノ島駅から境川まで(26枚)
2 江ノ島弁天橋を渡って島内へ(26枚)
3 江島神社辺津宮と仲見世通り(30枚)
4 江ノ島バス停付近と対岸の眺望(20枚)
5 片瀬海岸東浜・海水浴場(24枚)
6 片瀬海岸西浜・水族館付近(28枚)
7 すばな通り(30枚)
8 江ノ電と湘南モノレールの駅前(18枚)
9 片瀬竜の口商店街(24枚)
(腰越その1)腰越駅~腰越海岸
(腰越その2)腰越商店街
 まとめ・要約版
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。
Home
> 神奈川県 > 江島神社辺津宮と仲見世通り | 江ノ島を大紹介 独自写真226枚 のページです。