|
淵野辺駅前(南口) |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

東側から見た淵野辺駅南口ロータリー。バスも多数発着
して利用者の多い駅ですが、快速列車は通過します。 | |

淵野辺駅南口。町田から2駅、約6分、運賃150円。(当時) |
|

西側から見た駅前を2枚。 | |

このページは撮影年表記のある一部の写真を除き2011年撮影です。 |
|

淵野辺は宇宙科学研究所の最寄り駅。
星座を表すようなモニュメントが設置されています。2013年1月撮影。 | |

これも宇宙研関連かもしれない日時計オブジェ。 |
|

駅入口階段前。 | |

バス乗り場前に並ぶ飲食店。前方へ進んだ地点が下の2枚。 |
|

ロータリー東側の角付近。ドトールコーヒー前。 | |

反対向き。王将と有隣堂書店、駐輪場前。 |
|

駅入口階段付近を西側から。 | |

線路沿いに西への道。ナイトスポットが並びます。 |
|

駅の正面、南方向。 | |

駅前ロータリーから南口交差点への出口。 |
|

淵野辺駅南口交差点から駅前ロータリーへの入口。 | |

淵野辺駅南口交差点、駅側から左折の南東方向。いて座通り。
宇宙科学研究所まで約1.1km。 |
|

反対に西方向。ペガサス座通り。 | |

西へ進む3枚。相模原市立大野北公民館(まちづくりセンター)前。 |
|

神奈川県企業庁により建設された、プロミティふちのべビル前。
企業事務所のほかスポーツクラブ(ルネサンス)も入居。 | |

その向かいの歩道。南口交差点から約150mの地点。2013年4月。 |
|
|
鹿沼公園・ヤオコー方面 |
|

淵野辺駅南口交差点、南方向。わし座通り。
奥の緑地は鹿沼公園。 | |

鹿沼公園方面へ進んで行きます。 |
|

突き当たりで右折。
前方でトラックが停車しているあたりに公園入口があります。 | |

そこから淵野辺駅方面。 |
|

鹿沼公園の北側入口。 | |

その向かい。相模原市立図書館。 |
|

公園内から見た入口付近。 | |

鹿沼公園の白鳥池。
|
|

相模原市登録史跡・でいらぼっち伝説伝承地の解説。
巨人の「でいらぼっち」が地団太を踏んだ跡に池が出来たという話。 | |

公園内に咲く八重桜。2013年4月。 |
|

えさ箱に集まる白鳥とカモ。2013年1月。 | |

ネット越しにキス。ひゃああ。2013年4月。 |
|

鯉や亀もいっぱい。 | |

亀たちの楽園。2013年4月。 |
|

東屋がある高台方面。 | |

高台から見下ろした白鳥池。夏ですが左に白鳥がいます。 |
|

大雪の翌朝、高台で誰かが作った雪だるまと挫折かまくら。
2013年1月。 | |

高台から下りて南側。亀と赤い魚のオブジェ。 |
|

鹿沼公園東部、交通ルールを学ぶ交通公園。
右奥にはSLが展示されています。 | |

SL。D52 235。 |
|

鹿沼公園南部の蓮池。右のフェンスの向こうは野球場。 | |

鹿沼公園の南側入口。
ここから住宅街を100mほど南へ進むと国道16号に出ます。 |
|

雪の鹿沼公園野球場。2013年1月。 | |

開店前工事中の食品スーパー、ヤオコーへズーム。2013年1月。
食品スーパー空白地だった淵野辺南口地区への出店で2月開店。 |
|

ヤオコー相模原鹿沼台店。店舗面積1743㎡。2013年4月撮影。
オンワードのグラウンド跡地を左のマンションと一体的に開発。 | |

ヤオコー前、マンション・プラウドシティ淵野辺の販売状況掲示。
一体開発ということで専用通路やカートがある模様。2013年4月。 |
|
|
相生・高根・並木・弥栄(淵野辺公園まで) |
|

国道16号(左右方向)の淵野辺交差点。北東方向。
左前方は鹿沼公園・淵野辺駅方面。右前方は世田谷通りへと続く道。 | |

反対に南西方向。 |
|

世田谷通りから延長線上となる道を南西へ進んで行きます。
歩道橋からも看板が見えていた牛角前。 | |

高根二丁目交差点。豆腐のかめや前。 |
|

このあたりは左が高根、右が相生。
道は少しずつ西よりへカーブしています。 | |

淵野辺駅から約1km地点の相生交番前交差点。
高根から弥栄に入ります。 |
|

弥栄バス停と高座豚手造りハム直営レストラン。 | |

ほっともっと。 |
|

栄公園の2枚。 | |

|
|

弥栄高校入口交差点(ここから3枚)。さらに約1.9km進むと上溝駅。 | |

北方向。 |
|

東方向。淵野辺駅まで約1.5km。 | |

弥栄高校入口交差点から並木道を南へ。 |
|

スーパーの三和並木店。並木道の右が中央区並木、左が弥栄です。 | |

三和前の交差点。北方向。 |
|

三和の約100m南。ミアクチーナ並木あおば店(コープかながわ)。 | |

淵野辺公園西ゲート前の青葉児童館前バス停。
相模原駅~相模大野駅間の路線と青葉循環淵野辺駅行きが停車。 |
|

弥栄高校入口交差点から約800m。淵野辺公園の西ゲート。 | |

淵野辺公園案内図。野球場などスポーツ施設が充実した公園です。 |
|

公園の隣は県立弥栄高校。
弥栄西高校と弥栄東高校に分かれていたのを2008年に統合。 | |

淵野辺公園に入ったあたり。 |