各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
Home
神奈川
1<

その2
>3
地図は
下部に
相模原市南区 原当麻駅~北里 その2
横浜水道みち緑道
ページ内の記事写真20枚(その1~6計128枚)  写真: 背景:
横浜水道みち緑道を前のページの水道橋から東へ約200m進み、ポケットパークのような地点。
引き続き東へ進みます。姥川に架かる下原橋と水道管。
広告
姥川上流方面。
横浜水道みち緑道が下原子ども広場を突っ切る地点。
下原やえざくら通りとの交差地点。
下原やえざくら通りの八重桜並木。
交差した先の横浜水道みち緑道。淡水魚増殖試験場跡地(左)、神奈川フィッシングパーク跡地(右)付近。
淡水魚増殖試験場跡地。鮎などの養殖を研究していた施設。
神奈川フィッシングパーク跡地。その後、県立相模原公園せせらぎの園地区となりました。
県道52号との交差地点、北方向。相模川の河岸段丘地形となっています。左が通ってきた横浜水道みち緑道。
広告
南方向。左へ入ると横浜水道みち緑道の続きで、県立相模原公園のクヌギゲート。
少し南へ進み、神奈川フィッシングパーク跡地の門、山の神坂下バス停、横断歩道がある地点。
県立相模原公園クヌギゲートから横浜水道みち緑道の続きの区間を東へ。
県立相模原公園の水無月園前。
水道みち北側、水無月園の菖蒲田。
水道みち南側は相模原麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)。
このページの1枚目の地点から約1km。ここからは女子美術大学のキャンパスの間を突っ切ります。
横浜水道みち緑道の左が女子美術大学のグラウンド、右が校舎。もうしばらく進むと正門。
横浜市水道局による解説板。トロッコで水道管を運搬し、明治20年に日本初の近代水道「横浜水道」が完成。
津久井湖の旧三井取水所から横浜中心部の旧野毛山浄水場まで約44km。水道管の直径1.5m。
2014年12月に撮影しました。
続き:その3 女子美術大と相模原麻溝公園
広告

地図ので当ページを撮影しました。
神奈川県相模原市南区 
原当麻駅~北里周辺 その1~6 画像128枚
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 神奈川県 > 横浜水道みち緑道 | 相模原市 原当麻~北里の紹介 写真128枚 のページです。(C)townphoto.net