|
盛岡駅西口から杜の大橋(雫石川)まで |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

盛岡駅西口、駅前の様子。中央付近に駅入口があります。 | |

2007年当時の盛岡駅西口通路(改札は東口へまわって利用)。
その後、「さんさこみち」という愛称で拡幅リニューアルしました。 |
|

人工地盤上の駅前広場から南東方向(2015年)。
ページ上部はこの写真を除いて2007年の撮影です。 | |

北日本ヘアスタイリストカレッジ(一部が黄色いビル)など。 |
|

西(南西)方向。駅西口を出たあたりの景色。
写真中央は岩手朝日テレビ。 | |

西口のシンボルとして建設された20階建て高層ビルのマリオス。 盛岡市民文化ホールや公共サービス、レストラン等が入居。 |
|

北方向。西口周辺は再開発された新しい街並みが広がります。 | |
 曲面状の建物は、いわて県民情報交流センター(アイーナ)。 |
|

マリオスと岩手朝日テレビの間の歩行者通路。 | |

マリオス南側の歩道橋。採光部。 |
|

その歩道橋からの景色を4枚。南東方向。 | |

駅側から車道を渡った先、歩道橋から南西へ下りる階段。 |
|

大型マンションが目立つほか、右奥ではコジマを建設中。
手前ではラウンドワンスタジアム用地を造成中でした。 | |

北西方向。 |
|

北西へ進んで右折したところ。北東方向。
左にアイーナ、右にマリオス。 | |

北東へ進んだ地点。右へ入ると西口のロータリー。
前方は新幹線高架の下(在来線の上)を通ります。 |
|

新幹線側で振り返ったところ。南西方向。 | |

北西方向。ここまでは1枚を除き2007年1月の撮影でした。
次の写真からは2015年7月の撮影です。 |
|

いわて県民情報交流センター(アイーナ)。 盛岡運転免許センター・岩手県立図書館など公共施設が入居。 | |

南西へ進んで行き、ラウンドワンスタジアム盛岡店前。
2007年8月にオープンしたスポーツ・娯楽施設。 |
|

専門学校の大原学園盛岡校と、コジマ×ビックカメラ盛岡店。
2007年3月にコジマNEW盛岡店として開店。 | |

杜の大橋。2006年11月に開通した全長494mの橋。
新幹線交差部からここまでは約500m。 |
|

杜の大橋から見たコジマ、大原、アイーナ、マリオスなど。 | |

杜の大橋から見た雫石川、下流方面(南東)。
約1.2km先で北上川へ合流します。 |
|

雫石川上流方面。前方の橋は約800m先の太田橋。 | |

杜の大橋付近の上流側。 |
|

杜の大橋は計画4車線のうち2車線の暫定供用。 | |

長い橋の途中から南西方面。 |
|

渡った先は中央公園。奥の白い建物は盛岡市立病院。
中央公園内にある「立志の丘」にトンネルが掘られています。 | |

盛岡市先人記念館(左端・130人を紹介・中央公園内)、岩手県立美術館(中央左)、盛岡市アイスアリーナ(中央の緑屋根)。 |