ページ内の記事写真16枚(その1~15計245枚)
南部神社の南にある鍋倉城本丸方面の道。
東側の展望台がある三の丸方面。こちらへ登城します。
広告
駅前通りを真っ直ぐ見渡せる地点。
登城途中の小広場。
三の丸へ至る急な階段の様子。
階段横の東屋。
前方にお城のような形の展望台が見えてくるあたり。
藤棚を通過。
右の石段を上るとなべくら展望台がある鍋倉城三の丸です。
広告
三の丸から見下ろしたところ。鍋倉山は標高343.9mで、なべくら展望台がある三の丸はそれより少し低い位置。
平地は市街地北東のアメダス観測地点が標高273m。
東屋方面。
市街を望むベンチ付近。
田園都市、発祥、城址、平和などの文字を含む文章が刻まれている石碑。
なべくら展望台。入口に鍵が掛かっていましたが、中から録音音声ガイドのような声が聞こえました。
広告
掲載内容は撮影時または編集時のものです。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。
地図の

で当ページを撮影しました。
岩手県遠野市
遠野駅周辺 その1~15 (写真245枚)
遠野駅~駅前通り~鍋倉公園
蔵の道~一日市~穀町~新穀町
サイト内の記事をランダムに表示しています
広告