ページ内の記事写真16枚(その1~15計245枚)
駅前通り。このページはトラックが写っている大手橋付近です。
遠野駅から南へ進み、大手橋を渡る手前にあるポケットパーク。田村史郎 氏 作「ひなたぼっこ(おやゆびひめ)」を展示。
広告
ポケットパークを過ぎたあたりの駅前通り(民話通り・民話の道)。
軽食喫茶ココカナと大手橋。右奥の大きな建物はホテル。
大手橋から見た来内川。下流(西)方面。少し先の右側に観光施設「とおの物語の館」があります。
川沿いの遊歩道。左は市民体育館・市民プールや941席のホール(市民会館)がある遠野市民センター。
駅前通りの大手橋、北方向。
来内川上流(東)方面。右側は裁判所。
盛岡家庭裁判所遠野支部・盛岡地方裁判所遠野支部・遠野簡易裁判所。
裁判所前。遠野教育発祥の地、信成堂跡(江刺県庁舎)の碑。
広告
東北民謡の父、武田忠一郎先生 顕彰碑。
向かいのホテル前、南部神社の狛犬。左前方には図書館・博物館、その先には南部神社の鳥居(次のページ)があります。
ホテル あえりあ遠野。
あえりあ遠野のレストラン銀吉スペシャルランチと、周辺の公共施設を含む配置図。
遠野駅から約500m。遠野市立図書館と、遠野の文化や民話等を展示・上映する遠野市立博物館(入口はこの裏側)。
図書館・博物館横より、駅前通り北方向。遠野駅方面。
広告
掲載内容は撮影時または編集時のものです。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。
地図の

で当ページを撮影しました。
岩手県遠野市
遠野駅周辺 その1~15 (写真245枚)
遠野駅~駅前通り~鍋倉公園
蔵の道~一日市~穀町~新穀町
サイト内の記事をランダムに表示しています
広告