大洗マリンタワーから北西へ進んだ突き当り。大貫商店街(左)と髭釜商店街(右)への入口。
髭釜(ひいがま)商店街を北東へ進んで行きます。商店街入口角の金子屋薬局前。
歴史を感じる高柳商店(左)、豊年屋機工部。あんこう祭当日で歩行者天国となっていました。
豊年屋機工部。ガールズ&パンツァーキャラ、ツチヤの等身大パネルと衣装と1階に貼られた欠席届。
その隣の酒のプラザと秋山好子。
その隣の筑波銀行磯浜支店跡(左・大洗支店へ統合)。
筑波銀行跡の角を左折したところ。北西の大洗駅方面(約650m先)。
商店街を北東へ進み、ガルパン痛単車・痛チャリコンテスト会場入口。
洋品のモリタ(左)、福助(右)、ガールズ&パンツァーのキャラが入った自転車。
自主制作してしまったらしい戦車。
増屋種苗店。
北東へ進み、洋品のヨシモトと審査員C子。
髭釜バス停(前画像の左端にも一部写っています)。
ガールズ&パンツァー痛単車の展示区間。気合の入った塗装のバイク。
パチンコ金馬車前の戦車。
婦人ファッション・呉服 米三前の戦車。
NTT大洗電話交換センター前の華やかな痛単車。
若見屋交差点。渡った先は永町商店街。
反対向き。同じくNTT前のクールな痛単車、田尻凛、大野あや。
交差点越しに髭釜商店街方面へ振り返ったところ。