ページ内の記事写真18枚(その1~9計190枚)
国道125号(駅前通り)が川口1丁目から中央1・2丁目に入る交差点。北西の中央1丁目側。
道路右の中央2丁目、商店のアーケードが残る部分。閉店セール中の帽子カバン店のお店。
その隣のレディスファッション店も開発のためか閉店セール中。
道路左、中央1丁目側車線の桜橋バス停付近。
ひまつぶしステーション。
撮影時アーケード北西端だった理容室。
アーケード商店街の続きだった部分が開発用地化。駅行き車線の桜橋バス停付近。
この付近は駐車場が多く、市が管理する再開発事業用地の駐車場もあるようです。
旧桜川(川口川)の桜橋の欄干。昭和初期に暗渠化。
桜橋跡の解説。現在の桜川は土浦駅よりも南を流れます。左は川とあまり関係ない旧水戸街道や亀城公園の観光マップ。
旧水戸街道の景観に合わせた意匠の美容室。
旧水戸街道角の天ぷら店・ほたて食堂。アド街によると明治2年創業の老舗。
中央一丁目交差点で旧水戸街道と交差。次のページで前方へ、2ページ後で左折の中城通りへ進みます。右折すると本町通り。
交差点東側、本町通り(旧水戸街道)のゲート。
旧水戸街道のうち本町通りの区間。少し前までは国道354号でした。
前方で街道が北へ曲がる場所に土浦宿本陣跡があります。
曲がり角の道路南側。土浦宿本陣の大塚家跡、土浦商工会議所。
曲がり角で北方向。水戸へ向かう旧水戸街道。
2016年3月に撮影しました。
近隣地区のページ↓
地図の

で当ページを撮影しました。
茨城県土浦市
土浦駅周辺 その1~9 画像190枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。