|
磯原駅と西口付近 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR常磐線 磯原(いそはら)駅西口。
左側には磯原出身の詩人、野口雨情の写真と解説があります。 | |

北茨城市内3駅の中央に位置し、市役所の最寄り駅。
集会施設ステーションりぷる前。 |
|

橋上駅舎の磯原駅2階。 | |

改札口を乗り場側から。
2016年度1日平均乗車人員1850人(乗降は倍の3700人程度)。 |
|

常磐線の下り(北東)方面。右奥には海が見えます。 | |

磯原駅ホーム。水戸まで普通列車で約53分、運賃972円。
東京まで特急ひたちで約1時間53分。 |
|

西口ロータリー東側の角より。南西方向。 西口側は東口側より新しい街並み。 | |

北西方向。バス乗り場付近。 |
|

船頭小唄(作詞 野口雨情)の碑と大岩とセントラルホテル磯原。 | |

ロータリー南側の角より、北西方向。
西口メインストリート、七つの子通り方面。 |
|

七つの子通り(左)からロータリーへの出入口。北東方向。
北茨城市放射能対策プラザ前。北茨城市は福島県に隣接。 | |

もう1枚北東方向。右が磯原駅。 |
|

七つの子通りを北西へ進み、ロータリーを出て最初の交差点。 やや奥の写真中央は数枚後で通る常陽銀行磯原支店。 | |

反対向き(磯原駅方面)。マルト パワードラッグ跡前。 |
|

南西方向。
木の陰に見える青いカラオケ店側へ回ったのが次の画像です。 | |

カラオケバンバン、ザ・酒屋さん(サンユーグループ)前。
南東方向。右折方向へ行くと2枚後のマルト方面。 |
|

反対向き(北西)。ファッションハウスかみや(左)付近。 | |

スーパーのマルト SC磯原店(右・2364㎡)方面へ進んだところ。
2006年に閉店したジャスコ北茨城店(約5500㎡)の跡地に建設。 |
|
|
七つの子通り(北茨城郵便局まで) |
|

きれいに整備された七つの子通り。北西へ進んで行きます。
常陽銀行磯原支店(左)、ごちそうらーめん付近。 | |

「七つの子」は野口雨情が作詞したカラスの童謡。 |
|

ズーム。 | |

磯原駅舎から約350m。最初の信号機付き交差点。 |
|

右折の北東方向。 | |

南東の磯原駅方面。 |
|

南西。 | |

七つの子通りを北西へ。扇寿し・サンユー前。 |
|

その先の北茨城郵便局前バス停。右の白い建物が郵便局。 | |

スーパーチェーン サンユー磯原中央店。2階はサンユーの本部。
北茨城から水戸にかけて店舗を展開。 |