オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 茨城県 > 北茨城市 > 磯原駅周辺(その1~2 計68枚)
 磯原駅西口 の風景・街並み 28枚
 (JR常磐線 いそはら その1)

磯原駅と西口付近
七つの子通り(北茨城郵便局まで)

西口  東口
スポンサーリンク

  磯原駅と西口付近
写真をクリックして拡大表示できます。

JR常磐線 磯原(いそはら)駅西口。
左側には磯原出身の詩人、野口雨情の写真と解説があります。

北茨城市内3駅の中央に位置し、市役所の最寄り駅。
集会施設ステーションりぷる前。

橋上駅舎の磯原駅2階。

改札口を乗り場側から。
2016年度1日平均乗車人員1850人(乗降は倍の3700人程度)。

常磐線の下り(北東)方面。右奥には海が見えます。

磯原駅ホーム。水戸まで普通列車で約53分、運賃972円。
東京まで特急ひたちで約1時間53分。

西口ロータリー東側の角より。南西方向。
西口側は東口側より新しい街並み。

北西方向。バス乗り場付近。

船頭小唄(作詞 野口雨情)の碑と大岩とセントラルホテル磯原。

ロータリー南側の角より、北西方向。
西口メインストリート、七つの子通り方面。

七つの子通り(左)からロータリーへの出入口。北東方向。
北茨城市放射能対策プラザ前。北茨城市は福島県に隣接。

もう1枚北東方向。右が磯原駅。

七つの子通りを北西へ進み、ロータリーを出て最初の交差点。
やや奥の写真中央は数枚後で通る常陽銀行磯原支店。

反対向き(磯原駅方面)。マルト パワードラッグ跡前。

南西方向。
木の陰に見える青いカラオケ店側へ回ったのが次の画像です。

カラオケバンバン、ザ・酒屋さん(サンユーグループ)前。
南東方向。右折方向へ行くと2枚後のマルト方面。

反対向き(北西)。ファッションハウスかみや(左)付近。

スーパーのマルト SC磯原店(右・2364㎡)方面へ進んだところ。
2006年に閉店したジャスコ北茨城店(約5500㎡)の跡地に建設。
 
  七つの子通り(北茨城郵便局まで)

きれいに整備された七つの子通り。北西へ進んで行きます。
常陽銀行磯原支店(左)、ごちそうらーめん付近。

「七つの子」は野口雨情が作詞したカラスの童謡。

ズーム。

磯原駅舎から約350m。最初の信号機付き交差点。

右折の北東方向。

南東の磯原駅方面。

南西。

七つの子通りを北西へ。扇寿し・サンユー前。

その先の北茨城郵便局前バス停。右の白い建物が郵便局。

スーパーチェーン サンユー磯原中央店。2階はサンユーの本部。
北茨城から水戸にかけて店舗を展開。
2012年7月に撮影しました。
広告

続き:磯原駅東口~雨情通り~海岸
(上り・南←)
日立
-
小木津
-
-
-
南中郷
-
-
大津港
-
-
-
-
(→下り・北)
トップ > 茨城県を独自写真で大紹介
【県北】常磐線 (ひたちなか市)勝田 佐和  (東海村)東海  (日立市)大甕 常陸多賀 十王  (高萩市)高萩  (北茨城市)磯原
     水郡線 (那珂市)中菅谷 上菅谷  (常陸大宮市)常陸大宮  (大子町)常陸大子
【県央】 (水戸市)水戸 赤塚 内原 常陸青柳  (笠間市)笠間 友部 岩間  (小美玉市)羽鳥  (大洗町)大洗
【県西】 (古河市)古河  (筑西市)下館  (桜川市)岩瀬
【鹿行】 (鉾田市)涸沼  (鹿嶋市)鹿島神宮  (潮来市)潮来 延方  (神栖市)波崎
【県南】 (取手市)藤代  (牛久市)ひたち野うしく  (土浦市・かすみがうら市)土浦 神立  (石岡市)石岡 高浜

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次