ページ内の記事写真66枚(その1~9計293枚)
その4の1.高崎南銀座~さやもーる~さくら橋通り
シンフォニーロード(左が高崎市役所・右が高崎駅方面)から高崎南銀座への入口となる鍛冶町交差点。北方向。
南方向は下横町商工振興会。
広告
高崎南銀座を北へ進みます。
反対向き(若干戻った位置)。南銀座の南部は静かな感じです。
北へ進み、宮元町交差点で大手前通りと交差する手前。
反対向き(南)。南銀座の全長は約220m。
大手前通りを渡り、さやもーるへ入ったところ。
さやもーるを北へ。
反対向き(南)。
さやもーるの全長は約150m。その中間点付近。
前方の鞘町(さやまち)交差点から先はアーケードの中央銀座。
鞘町交差点で左折、さくら橋通り西方向。
さくら橋通り東方向。
さやもーる南方向。
さくら橋通りを東へ進み、祭りの群集を抜けたところ。鞘町交差点から約100m先では田町通りと交差(田町交差点)。
田町交差点から見たさくら橋通り。西方向。
広告
その4の2.高崎中央銀座~高崎銀座みゆき通り
鞘町交差点から高崎中央銀座(中銀)アーケード街への入口。
旧繁華街といえる高崎中央銀座を北へ進んで行きます。貸物件という紙が貼られたゲームセンター前。
右の店舗が途切れて駐車場になっている部分。
反対向き(南・若干戻った位置)。
入口から約80m。最初の交差点。
交差する道。右折の東方向。飲食店が多数。
西方向。
北へ進み、靴店の木屋新(左)前。
反対向き(南)。
小泉薬局、救世軍高崎小隊(右の教会)前。
反対向き(南・若干戻った位置)。
2つ目の交差点。左への道(2枚後)があるT字路です。
反対向き(南)。
西方向。
引き続き中央銀座を北へ。インテリアのナカヤ前。
反対向き(南・若干戻った位置)。そば屋・おでん屋・焼肉屋等が入るダイヤモンドプラザ付近。
入口から約250m。3つ目の交差点(十字路)。右折すると高崎みゆき通り。アーケードは更に約180m続きます。
反対向き(南)。
東方向、高崎銀座みゆき通り。
高崎銀座みゆき通りを東へ少し進んだ地点。
反対向き(西)。アーケード十字路方面。
十字路へ戻って西方向。歓楽街・柳川町への道。
十字路に越しに南方向。
もう少し北。かつては映画館が集まり、高崎の中でも活気に満ちていた中央銀座。左の空き地の先の青い建物はオリオン座の跡。
広告
その4の3.田町通り
あら町交差点、田町通り北方向。交差するシンフォニーロードは左が市役所方面、右が高崎駅方面です。
反対向き。建物の高さが低い南方向。
田町通りを北へ進みます。右前方のアーケードが2枚後です。
交差する道。右折の東方向。
田町通り。アーケードの残る歩道側。
北へ進み、慈光通りと交差する連雀町交差点。
反対向き(南)。
高崎まつりの山車が練り歩く田町通りを北へ。
反対向き(南)。
もう少し北へ進んだ地点で南向き。
さくら橋通りと交差する田町交差点。南方向。左は高崎五番街、右はさくら橋通り。
高崎五番街。田町交差点から東方向。
広告
田町交差点北側の田町通り。太陽生命(左)前。
次の交差点。細い道と交差。
反対向き(南)。
同じく南向き。
北へ進み、足利銀行高崎支店の手前。
反対向き(南)。
人形の田口(右)前。
反対向き(南)。足利銀行が前の画像との間の写ってない部分にあります。
八間道路と交差する田町北交差点。これより北は国道354号線の区間となります。
交差点北側の様子。
田町北交差点、左折の国道354号東方向(八間道路)。反対の西側は上の方で出た高崎みゆき通りです。
同じく東方向。
田町北交差点から田町通り南方向。
田町北交差点の西方向は高崎銀座みゆき通り。
2008年8月に撮影しました。
広告
4の1.高崎南銀座~さやもーる~さくら橋通り
4の2.高崎中央銀座~みゆき通り
4の3.田町通り・高崎まつり
群馬県高崎市
中心街 その1~9 写真293枚
高崎商科
大学前
-
根小屋
-
佐野の
わたし
-
南高崎
-
-
北高崎
-
群馬八幡
-
安中
-
磯部
-
松井田
-
西松井田
-
||
新幹線隣駅
安中榛名
-
-
-
北藤岡
-
-
-
-
-
-
群馬総社
||
新幹線隣駅
上毛高原
||
-
-
-
-
-
(略)
-
-
-
前橋大島
-
駒形
-
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: