|
弁天通り |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

立川町通りの千代田町交差点。
左が弁天通り、右が中央通りの入口となります。 | |

交差点の先。東方向。 |
|

反対向き、立川町通り西方向。 | |

北方向、弁天通商店街への入口。 |
|

蛇行しながら150mほど続くアーケード商店街です。 | |

弁天通りに入ったあたり。 |
|

北へ進みます。 | |

そこの十字路を挟んで南向き。 |
|

北へ進み、弁財天が祀られる大蓮寺の前。 | |

大蓮寺の門前町として発展した弁天通商店街を北へ。 |
|

北へズーム。広瀬川を渡るところでアーケードは終了。 | |

反対の南向き。 |
|
|
中央通り |
|

弁天通りから見た中央通り。 | |

千代田町交差点の南側、ROSE AVENUE 中央通りへの入口。 |
|

中央通りに入ったあたり。この商店街には名物商人が多いようです。 | |

南へ進みます。 |
|

南へ進み、ハイパー駄菓子屋SAKU太郎前。
CIA中央情報経理専門学校ショップ経営学科の学生による出店。 | |

その右、桜シーズンの前橋中央広場と駐車場。 |
|

南へ進み、健康情報発信館フットワークステーション前。
新星堂前橋店があった建物を商店街が整備した施設。 | |

(北向き) |
|

南へ進み、東西方向の繁華街、前橋銀座通りとの交差地点。 | |

銀座通りを渡って南側のカバン店前。 |
|

(北向き) | |

南へ。中央通りは北部より南部のほうが繁華街の雰囲気です。 |
|

南へ。 | |

南へ。 |
|

(北向き) | |

南へ進み、八百屋前のT字路。 |
|

(T字路北向き) | |

そこから東へ行く道。 |
|

緩いカーブの上り坂。 | |

南へ進み、馬場川通りとの交差地点。 |
|

(北向き) | |

坂を上った先は本町通り。 |
|

中央通り北端の立川町通り側からここまで約300m。 | |

本町通り(国道50号)に出たところ。 |
|

本町通りを渡った先は、ゑびす通り(えびす通り)。 | |

ゑびす通りに入ったあたり。 |
|
|
本町通り(国道50号) |
|

本町通りから見た中央通りアーケード街の入口。 | |

本町通り東方向。前方の歩道橋から写したのが下の2枚。 |
|

西。前橋市街のビジネス上の中心的存在となる本町通り。 | |

東。金融や保険などのオフィスビルが建ち並びます。 |
|

中央通り入口前よりすこし西側。 | |

歩道橋下。前橋中心街の代表的なバス停、本町停留所。 |
|

本町バス停を挟んで西向き。 | |

バス停東側。前橋プラザ元気21がある千代田通り入口へ約100m。 |