オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 岐阜県 > 岐阜市 >
 JR岐阜駅周辺 の風景・街並み紹介
 (JR東海道本線・高山本線 ぎふ 写真52枚)

JR岐阜駅北口
金華橋通り
JR岐阜駅南口

JR岐阜 名鉄 玉宮通 徹明町 劇場通 日ノ出町 柳ヶ瀬本通
スポンサーリンク

  JR岐阜駅北口
写真をクリックして拡大表示できます。
JR岐阜駅の中心街側出口となる北口(長良口)の様子。
駅舎と駅前広場付近。日中15分間隔で運行されている快速・新快速で名古屋から約18分、運賃450円。
駅正面の北方向、金華橋通り方面。右手の茶色いビル(大岐阜ビル)の左へ入ると玉宮通り、ビル右は名鉄岐阜駅前を通る長良橋通り。
岐阜駅北交差点、ペデストリアンデッキより東方向。中央部で金色に輝いているのは織田信長像。

駅入口へズーム。

駅の観光案内所前から改札口方面。

ペデストリアンデッキより西方向2枚。
左に岐阜市文化産業交流センター じゅうろくプラザ。

左の岐阜シティタワー43は商業・医療・福祉施設と岐阜放送・住宅等の複合タワー。右のコンフォートホテル裏は繊維問屋街。

北口東側のバス乗り場・大岐阜ビル付近。西方向3枚。



大岐阜ビル(左)・バス乗り場(右)前、東方向3枚。
前方の電車は名鉄、右の高架を走るのはJR。

左前方に名鉄岐阜駅。画像中央に河合塾。

高架下は飲食店・土産物店・書店等が出店するASTY。

河合塾岐阜校(左)前の神田町10丁目交差点。ここから4枚。

西。JR岐阜駅方面。

長良橋通り北方向。名鉄岐阜駅(右奥)付近。

東。河合塾の旧校舎付近。
 
  金華橋通り

JR岐阜駅北口正面、金華橋通り方面。

織田信長像と金華橋通りへズーム。

グランパレホテル付近へズーム。

岐阜駅北交差点から金華橋通りに入ったあたり。左側の歩道。

右側の歩道。グランパレホテル前。

少し北へ進み、ワシントン通りとの交差点。

右折するとアーケード繊維街のワシントン通り。

金華橋通りを北へ進んで行きます。

駅から約300m。
長住町通りと交わる金町(こがねまち)8丁目交差点。

右折して長住町通りを少しだけ進んだあたり。

金町8丁目交差点、南方向。
丸杉本社(左)と駅前から看板が見えていた佐鳴予備校前。

金華橋通りを北へ進み、金町7丁目バス停前。

バス停北側、金町7丁目交差点。

駅から約550m、金宝町通りと交わる文化センター前交差点。
右の建物が岐阜市文化センター。

住友生命と損保ジャパンのビルが並ぶ北へズーム。

金宝町通り東方向。

東へズーム(2枚)。


交差点の東へ入ったところ。

金華橋通り南方向。左に東京海上日動火災や日本生命のビル。

金宝町通り西方向。

金華橋通りを北へ進み、金神社(右)付近。

駅から約800m、金町5丁目交差点の手前。

北へズーム。右の高島屋周辺が繁華街の柳ヶ瀬。
 
  JR岐阜駅南口

岐阜駅南口(加納口)の駅前広場。

東方向、清水緑地方面。

駅の正面、南方向の加納栄町通り。

南へズーム。

駅前西方向、金津園方面。
高架下はスポーツクラブ・グルメ・アート関連等が入るアクティブG。

駅東側の加納清水町3丁目交差点(ここから3枚)。
ここで見える部分の高架下はASTY。奥のほうにアクティブG。

東方向。道の右側に清水緑地への入口。
左のJR高架下は岐阜市生涯学習拠点施設ハートフルスクエアーG。

南方向。

清水川沿いに整備された清水緑地。

桜が開花し、花見客も見受けられました。
2011年4月に撮影しました。大きめの写真を並べたページがあります。2021年10月29日に地図の線を緑色と薄茶色に分けました。
広告

続き(2ページ目):名鉄岐阜駅周辺
北口向かいの玉宮通りはこちら
トップ > 岐阜県を独自写真で大紹介
岐阜市:JR岐阜 名鉄岐阜 玉宮通り 徹明町 劇場通り 日ノ出町 柳ヶ瀬本通り

大垣市:(その1)大垣駅南口 (2)大垣駅前商店街・郭町商店街 (3)大垣城・大垣公園 (4)ブラツキ街やOKBまで
    (5)本町一番街・本町商店街 (6)水門川から高屋町まで (7)大垣駅北口とアクアウォーク
    (大垣まとめ)要約版 写真一覧
JR東海道本線
(下り・西←)
関ケ原
-
垂井
-
-
穂積
-
西岐阜
-
-
木曽川
-
-
稲沢
-
清洲
-
枇杷島
-
(→上り・南)

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次