オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 福島県 > 石川郡石川町 > 磐城石川駅周辺(その1~6 計132枚 JR水郡線 いわきいしかわ)
磐城石川その6(地図ので撮影)
新町と旭町飲食店街
風景・街並み等26枚


1駅~古町 2馬場町・役場 3荒町 4南町 5石尊山 6新町・旭町
画像表示サイズ
南町から新町へと渡る県道40号の今出橋。磐城石川駅からは約1.6kmの地点です。
今出橋から見た今出川。上流方面(東)。1つ先に歩行者用の通学橋が架かります。
今出川下流方面(西)。あちらには飲食店街の旭橋が架かります。
県道40号、新町の区間を北へ。
県道14号との交差点。
更に北、NTTなどがある北町方面。磐城石川駅前から当町、古町、馬場町、荒町、南町、新町、北町の順に商業地が続きます。
県道14号東方向。
薬局・軽食・婦人服店など様々なテナントが営業する中央ビル。
江戸屋書店(左)、衣料のデパート亀谷。
更に東の須賀川信金石川支店付近へズーム。北町の福島県商工信用組合を含めて市街に有人金融機関が6店もあります。
県道14号を今度は西へ。
かつて栄えていた雰囲気の店舗が並びます。
ここを左折すると旭町飲食店街への入口。
旭町飲食店街のゲートと旭橋。元気のでる町 飲みさきらっし!
旭橋から見た今出川、下流方面(西)。右から流れてくる北須川との合流地点。
お酒を出す店が多い旭町飲食店街を南へ進んで行きます。飲食店数は約20軒。
旭町は裏町(うらちょう)とも呼ばれ、旭橋は親不孝橋とも呼ばれるようです。
床屋などの他業種も。
歯科と商店。
居酒屋。
すし、焼肉、たばこ。
ブランド黒毛和牛「いしかわ牛」。
左右にスナック。
カフェ前の十字路。
左を向くと県道40号南町からのゲート。
店舗がだんだん少なくなる十字路より南の様子。
2015年1月に撮影しました。石川町の最終ページです。
広告

次の掲載駅(下り):泉郷
トップ > 福島県 > 石川郡石川町 > 磐城石川駅周辺
(その1)磐城石川駅と当町・古町 (2)今出川・馬場町・役場・木橋 (3)荒町商店会・学法石川・史跡
(4)南町商店街と太子堂 (5)石尊山と展望風景 (6)新町と旭町飲食店街 (1~6)写真一覧
(上り・南←)
近津
-
-
-
磐城浅川
-
里白石
-
-
野木沢
-
川辺沖
-
-
-
小塩江
(→下り・北)
トップ > 福島県を独自写真で大紹介
【県北】(福島市)福島 曽根田 南福島 金谷川 松川
    北→南 (国見町)貝田 藤田 (伊達市)梁川2駅 (二本松市)安達 二本松 杉田
【県中】郡山~東 (郡山市)郡山 日和田 郡山富田 舞木 (田村市)大越 菅谷 (小野町)小野新町
    須賀川~南(須賀川市)須賀川 川東 (鏡石町)鏡石 (玉川村)泉郷 (石川町)磐城石川
【県南】白河~東 (白河市西郷村)新白河 白河 久田野 (泉崎村)泉崎 (棚倉町)磐城棚倉 中豊 (塙町)磐城塙
【浜通り:相双】北→南 (新地町)新地 (相馬市)相馬 (南相馬市)原町 (浪江町)浪江
【浜通り:いわき市】北→南 いわき 湯本 植田 勿来
【会津】東→西 (磐梯町)磐梯町 (会津若松市)会津若松 広田 (会津美里町)会津高田  【南会津】未掲載です

掲載内容は撮影時または編集時のものです。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次