|
福島駅前 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

この2つのビルの狭間に阿武急と飯坂線の福島駅があります。
JR福島駅は左の駅ビル・エスパルを挟んでさらに左。(2006年) | |

私鉄の福島交通飯坂線と第三セクター阿武隈急行の電車のりば。
ホームはJRと隣接していて連絡口もあります。(2010年) |
|

(2010)その2社の福島駅前。南向き。 | |

(2006)反対の北向き。 |
|

(2010)駅を出て正面の東方向。 | |

(2006)福島駅前バス乗り場。向こう側はJR福島駅東口の広場。 |
|

(2010)駅前の交差点から吾妻通りへの入口。 | |

(2010)飯坂街道南方向。 |
|

(2010)飯坂街道北方向2枚。 | |

(2006)前方の横断歩道は中央通りへの入口。 |
|
|
吾妻通り |
|

(2006)駅前から吾妻通りを東へすぐの、道幅が狭くなる地点。 | |

(2010)その後、拡幅工事が行われています。 |
|

(2010)東へズーム。 | |

(2010)反対向き。駅方面。 |
|

(2006)東へ進み、東北電力前のT字路。 | |

(2006)右折方向。南。 |
|

(2006)北。 | |

(2006)東北電力福島支店。拡幅工事によって取り壊される前の姿。 |
|

(2006)東へ進み、さんかく広場へ出たところ。 | |

(2006)さんかく広場沿いの吾妻通り。前方で信夫通りと交差。 |
|

(2006)この上の画像の左側付近から。 | |

この上の画像にも写っている人情屋台前。
ここからしばらくの撮影年の記載がない画像は2008年のものです。 |
|

信夫通り(国道13号)と交わる置賜町交差点。吾妻通り東方向。 | |

信夫通り南方向。 |
|

信夫通りから見たさんかく広場。 | |

信夫通り北方向。 |
|

もう1枚北方向。 | |

信夫通りを渡って東へ。珈琲館 羅万茶前。 |
|

反対向き。洋服の男性専科バラ前。 | |

駅前の交差点から約300mでパセオ通りと交差。
この先は文化通りに変わります。 |
|

(2010)パセオ通りから吾妻通りへの入口。 | |

交差地点のパセオ通り。 |
|
|
文化通り~福島稲荷神社 |
|

(2010)パセオ通りから文化通りへ入ったあたりの2枚。 | |

(2006)寝具の板垣前。 |
|

文化通りを東へ進んで行きます。マリエール・焼餃子いろは前。 | |

(西向き) |
|

キング堂美容室前。 | |

三瓶時計店・SPROUT前。 |
|

SPROUT(左)前で右折したところ。
ホテル竹苑のほかバー・居酒屋が並ぶ路地。 | |

(西向き)北京亭・エマ前。 |
|

東へ進み、旬味さがみ前。 | |

右折(南)。 |
|

(西向き) | |

左上の画像に写っている、かどやビル前で左折したところ(北)。
置賜町郵便局付近。 |
|

東へ進み、インペリアルカネコ・養老乃瀧福島大町店前。 | |

左折すると新町ビル街。 |
|

スナック等の飲食店が並ぶ新町ビル街を北へ進んだところ。 | |

(西向き)養老乃瀧前。 |
|

文化通りを東へ進み、コミュニティスペースの石屋小路ホール前。
名産品を扱うブラッとショップが入居。あと約80mで県庁通り。 | |

(西向き)石屋小路とは文化通りの旧称。 |
|

石屋小路ホール角を右折したところ(南)。 | |

もう少し南。 |
|

(2006)県庁通りから文化通りへの入口。 | |

(2006)文化通りへズーム。駅前の交差点まで約600m。 |
|

(2006)県庁通り南方向。NTT前。 | |

(2006)県庁通り北方向。 |
|

(2006)県庁通り沿い、県社稲荷神社(福島稲荷神社)。 | |

(2006)県庁通り側(西側)の鳥居。 |
|

(2006)南側の神社入口(右)前。前方へ進むと文化通り。 | |

(2006)正面から見た福島稲荷神社。 |
|

(2006)福島稲荷神社境内。 | |

(2006)食堂などが並ぶ門前町。 |