オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 千葉県 > 長生郡一宮町 > JR外房線 かずさいちのみや
(地図ので撮影)
上総一ノ宮駅から商店街まで
風景・街並み等31枚


画像表示サイズ
上総一ノ宮駅。外房線から東京都心まで直通する快速系電車の大半が始発・終点となる運行拠点駅。特急も停車。
上総一ノ宮駅前、北方向。海沿いの町でサーフボードを持った方も写っています。九十九里浜は駅から東へ約2.4km。(追記)町内の九十九里浜南端部・釣ヶ崎海岸が2020年東京オリンピックのサーフィン競技会場になります。
南方向。奥の方に観光物産直売所や踏切、その手前に案内マップがあります。
長生(ちょうせい)郡一宮町マップ。右上のご当地ゆるキャラは一宮いっちゃん。郡名を長生きと縁起の良い読み方にした果物が特産。
一宮駅前観光物産直売所。
駅の跨線橋より、外房線下り方面(南)。踏切の左側へ行くと大きな駅前ロータリーがあります。
駅舎からは踏切を経由する線路東側に整備されたロータリー。町では駅東口開設を検討中。
上総一ノ宮から長生地域の中心・茂原へは約8分、195円。快速で千葉へ約41分、756円。総武快速線東京駅へ約80分、1490円。
踏切付近、西方向。150mほどで一宮町メインストリートの国道128号へ出ます。
西へ進む2枚(逆光がきついので撮影は東向き)。割烹旅館 松濤軒(左の緑地)付近。
九十九里銘菓なぎさサブレーやケーキの中村屋。
国道128号へ出たあたり。北方向。
国道128号沿いの商店街を北へ進んで行きます。千葉銀行一宮支店前。
一宮郵便局を過ぎて振り返ったところ。
かずさミート前。
ヨロズヤ、東みそ。
商工会館前。
一宮町商工会館。
玉前(たまさき)神社前交差点。
交差点以北の様子。
交差点南方向。
西方向。奥に上総国一之宮である玉前神社の鳥居が見えます。
交差点の東、上総一ノ宮駅へ至る道。
時間の都合で参拝できずに駅へ戻りました。南東へカーブ。
前方の横断歩道左側には簡易裁判所があります。
千葉一宮簡易裁判所。県内で唯一町村部に存在する裁判所。千葉地方裁判所と家庭裁判所の一宮支部も同じ建物。
水守食堂前。
國幣中社 玉前神社 道標。
美容室や玩具店付近。
このページの1枚目にも写っていた駅舎前の木が奥に見えます。
駅舎前で玉前神社方面の道を振り返ったところ。
2014年9月に撮影しました。
広告

次の掲載駅(下り):大原
(上り・北西←)
永田
-
本納
-
新茂原
-
茂原
-
八積
-
-
東浪見
-
太東
-
長者町
-
三門
-
(→下り・南)
トップ > 千葉県を独自写真で大紹介
千葉市千葉 千葉中央 葭川公園 県庁前・本千葉 千葉みなと (東)蘇我 誉田 (西)西千葉 幕張 幕張本郷 海浜幕張
西【葛南地域】西から(浦安市)舞浜 新浦安 (市川市)市川 妙典 (船橋市)西船橋 京成西船
       (習志野市)津田沼 新津田沼 実籾 (八千代市)勝田台
北西【東葛飾地域】野田線(鎌ケ谷市)鎌ケ谷 新鎌ヶ谷 (流山市)南流山 江戸川台 運河 (野田市)梅郷 野田市 愛宕
         常磐線(我孫子市)我孫子 天王台
北 【印旛地域】(成田市)成田 空港第2ビル (佐倉市)ユーカリが丘 (印西市)千葉NT中央 印西牧の原
北東【香取地域】(香取市)佐原 香取 十二橋 (神崎町)下総神崎
  【海匝地域】(銚子市)銚子 観音 犬吠 外川 猿田 (旭市)倉橋 【山武地域】未掲載です
外房 【長生地域】(一宮町)上総一ノ宮 【夷隅地域】(いすみ市)大原 浪花 (勝浦市)勝浦
南房【安房地域】(館山市)館山 那古船形 (南房総市)岩井 富浦 (鴨川市)安房鴨川
内房 【市原市八幡宿 五井 【君津地域】(木更津市)海ほたる

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税8%)。 写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次