京成電鉄勝田台駅・東葉勝田台駅のA3出入口。Keiseiと大きく書かれた壁の向こうは京成本線下りホーム。
京成電鉄の勝田台駅中央改札口(地下1階)。特急停車駅で都営浅草線直通列車もあり。日本橋へ約53分、680円。
東葉勝田台駅南改札(前の画像では奥に写っています)。1996年4月開業でホームは地下2階。地下鉄東西線に直通、日本橋へ約43分。
東葉勝田台は都心行き電車の始発駅。地下鉄との境界の西船橋へは610円。日本橋など都心部は880円程度。
京成線日暮里経由との運賃比較。新宿・渋谷・品川等へ710円。総武線乗り換え駅の船橋へ310円、押上へ470円。
勝田台駅北口ロータリー。東方向2枚。
西方向。東葉バス乗り場・案内所。
北方向。中央左に千葉興業銀行勝田台支店やスポーツクラブNASが入るミカドビル、右にみずほ銀行勝田台支店。
ミカドビル左側の道。突き当りは国道296号。
ミカドビル右側の道を進み、勝田台駅入口交差点。みずほ銀行や奥のセレモ付近にも駅出入口階段があります。
北へズームした2枚。奥のセレモ方面は東葉勝田台駅の北改札側出入口。
通り沿いは勝田台駅北口商店会。
国道296号東方向。勝田台駅は八千代市でこの先はすぐに佐倉市。みずほ銀行が市境上に建っているようです。
佐倉市(地名は井野)へズーム。店舗・塾・マンション等はほぼ八千代市側の地名の勝田台店や勝田台校。
勝田台駅入口交差点。国道296号西方向。
少し西へ進んだ地点。こちらも勝田台駅北口商店会。