オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 秋田県 > 大仙市 > 大曲駅周辺(その1~5 計97枚 秋田新幹線・在来線 おおまがり)
大曲その1(地図ので撮影)
大曲駅西口~総合病院付近
風景・街並み等21枚


1西口 2東口 3花火通り 4丸子橋 5大町・上大町
画像表示サイズ
2005年に合併・発足した大仙市(だいせんし)の中心的な駅となる大曲駅(旧大曲市)。大仙は大曲仙北地域の略。
大曲は全国花火競技大会で有名。会場方面へ続く商店街も花火通り商店街という名称。
西口の駅舎前、南東方向。大仙市の人口約8万8千人のうち旧大曲市域には約3万7千人。
南方向。中央に花火通り商店街のアーチが見えます。
駅前の交差点。南東方向。
駅前広場南部の様子。この左に地下道出入口があります。
花と花火が描かれた地下道出入口。
そこになぜか佇むゴリラ。説明板によると通町若手経営者の会による寄贈。
地下道よりも南東、大曲駅前郵便局と駅舎前から見えた大きめのホテル(ルートイン)付近。
地下道内の様子。
商店街アーチの右側は都市計画道路 駅前通線。奥に総合病院が見えます。
4車線の駅前通線を少し西へ進みます。右側は融雪道路の工事中。
60mほど進んだ地点。左(南)へ入った写真が2枚後。右奥のクレーンは再開発現場の北街区。
反対向き(東)。大曲駅方面。
南へ入ったあたり。少し見える白い建物が仙北組合総合病院。
仙北組合総合病院。解体され南街区として再開発される計画(病院は北街区へ移転)。
大曲駅前の交差点。北方向。
駅前広場の北に並ぶ店舗や交番。
秋田の土産品 停車場こまち。
2枚前にも写っていたオレンジ色に光るカラオケ店付近。北方向。
そこで左を向くと奥には北街区の工事現場。大型店等があった場所を病院やバスターミナルに再開発。
2013年9月に撮影しました。
広告

続き:その2 大曲駅舎と東口
街並みの続き:その3 花火通り商店街
トップ > 秋田県 > 大仙市 > 大曲駅周辺
(その1)大曲駅西口~総合病院付近 (2)大曲駅舎と東口 (3)花火通り商店街 (4)丸子橋付近 (5)大町・上大町  写真一覧
(上り・南←)
醍醐
-
柳田
-
横手
-
後三年
-
飯詰
-
-
神宮寺
-
刈和野
-
峰吉川
-
羽後境
||
(→下り・北)
(下り・西←)
-
北大曲
-
羽後四ツ屋
-
鑓見内
-
羽後長野
-
鶯野
-
角館★
-
生田
-
神代
-
刺巻
-
田沢湖★
(→上り・東)
トップ > 秋田県を独自写真で大紹介
【秋田市】秋田 追分 【大仙市】大曲 【由利本荘市】羽後本荘 羽後岩谷 【大館市】東大館大館
【鹿角市】鹿角花輪 【男鹿市】男鹿 【にかほ市】仁賀保 金浦

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次