東大館駅から約1.4km。大館駅との中間点に架かる大館橋。
大館橋から見た長木川河川緑地。大館駅前の案内図によると白鳥広場。
右奥には大館樹海ドーム。直径178m、秋田杉を約2万5千本使用した世界最大の木造ドームで、スポーツの試合やイベントを開催。
長木川上流(東)方面。
毎年8月に日本最大級の大文字焼きが行われる鳳凰山(ほうおうざん)。
砂利の広い河川敷。
一つ東に架かる国道7号の東大橋と鳳凰山。ハチ公にちなんで犬文字焼きを実行した年がある模様。
北側の堤防近く。噴水が出そうな池。
そこから東大橋と鳳凰山方面。
大館橋から栄町・田町・大町方面(南方向)。
長木川下流(西)方面。
奥に見える橋は西大橋。
橋を渡った北側の御成町4丁目。
反対向き。北側から見た大館橋。
歩道がなくなる区間を北へ。
左の空き地前には御成町四丁目バス停、その先にはショッピングセンターがあります。
御成町四丁目バス停。区画整理イメージのようなイラスト付き。