オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 秋田県 > 鹿角市 > 鹿角花輪駅周辺(その1~2 計50枚 JR花輪線 かづのはなわ)
鹿角花輪その2(地図のの部分と車窓)
大町商店街までと八幡平駅前
風景・街並み等26枚


その1駅前 その2大町まで
画像表示サイズ
花輪中央通りをAコープ横から引き続き東へ進みます。
駅から約150mの花輪駅前交差点。国道282号線と交差。
国道を渡って上り坂。
ポケットパーク(右)前。
花輪中央通りポケットパーク。
駅から約350mの突き当たり。左は歩道にアーケードが架かるハミングロードおおまち(大町商店街)。
右折方向(南)の谷地田町側。電線がなくすっきしりた感じの商店街通り。
日本三大ばやしの花輪ばやし。毎年8月19・20日。谷地田町の屋台の模型。
ハミングロードおおまち入口。北方向。
ハミングロードおおまちは全長約200m。この写真の一番奥の方には隣の新町との境界部が見えます。
アーケードに入ったあたり。
反対向き。花の輪モール。
もう少しだけ北へ進み、大町バス停と秋田県信用組合花輪支店(右)前。
更に先の歩道側。新町の商店街までは行かずにここで折り返しました。
車道側。市の人口は約3万人とそれほど多くありませんが、都市の中心街的な雰囲気のある通りです。
ここからは国道282号線沿いです。花輪駅前交差点のすぐ北。花輪郵便局前。
向かいの歩道。郵便局前バス停付近。
花輪駅前交差点、国道282号南方向(右が駅方面)。
交差点南の国道沿い、鹿角市のご当地ゆるキャラ・たんぽ小町ちゃんの自販機。
南へ進み、左に日本生命・第一生命、右にNTTがあるオフィス地区。
いとく方面入口の交差点。
更に南の国道282号沿い。奥に東北自動車道の鹿角八幡平インターまで約2kmの標識が見えます。
ここから3枚はJR花輪線の東側車窓風景です。花輪駅前交差点から南へ約800mの道の駅かづの(あんとらあ)。
鹿角花輪駅から南へ2駅の八幡平駅。
八幡平駅前。八幡平頂上部は南へ直線で約20km。頂上近くの秋田八幡平スキー場や秋田八幡平温泉郷も鹿角市内。
2015年7月に撮影しました。鹿角花輪駅周辺の最終ページです。
広告

次の掲載駅(下り):東大館
鹿角花輪駅前へ戻る
(下り・北←)
東大館方面
沢尻
-
土深井
-
末広
-
十和田南
-
柴平
-
-
陸中大里
-
八幡平
-
湯瀬温泉
-
兄畑
-
田山
(→上り・南)
荒屋新町方面
トップ > 秋田県を独自写真で大紹介
【秋田市】秋田 追分 【大仙市】大曲 【由利本荘市】羽後本荘 羽後岩谷 【大館市】東大館大館
【鹿角市】鹿角花輪 【男鹿市】男鹿 【にかほ市】仁賀保 金浦

掲載内容は撮影時または編集時のものです。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次