ページ内の記事写真38枚です。 写真: 背景:
1.駅~駅前通り
JR豊川駅(左)と名鉄豊川稲荷駅(右)の駅前。豊橋から北へJRで約12分、210円。豊川市は平成18~22年にかけ隣接4町と合併、人口約18万人。
名鉄豊川線の豊川稲荷駅。名鉄名古屋駅から約65分、1140円。(2023年8月時点の所要時間と運賃に更新しました。)
名鉄側から見た駅前の様子。
広告
JR豊川駅の正面、西方向。狐娘ちゃんが歓迎する駅前通り。
駅前通りズーム。250mほど先に豊川稲荷境内の木々。
JRの出口階段付近で北向き、豊川稲荷の表参道方面。
駅前ロータリーから表参道商店街への入口。
表参道側から見た駅前。左に駅、右に駅前通り。
ロータリーを出て駅前通りを西へ50mほど進んだ地点。
駅前通り歩道側の様子。
反対の東向き。駅方面。
広告
西へ進み、うなぎ料理店前。
その付近から表参道へ抜ける新ギオン通り。
東向き。左のクリニック角を曲がると新ギオン通り。
歩道側、宝珠まんじゅう店前。
西へ進み、豊川稲荷交差点。左端が駅方面、右端が豊川稲荷。
豊川稲荷交差点から見た豊川稲荷。
ここから5枚はJR豊川駅東側の画像です。
駅東西通路から見た東口正面方向の様子。
東口パノラマ写真。レンタカーのほか駐車場が広がる開発途上の雰囲気。
東口の駅前、北方向。
豊川駅の東西通路。
広告
2.表参道
駅前ロータリーから表参道(西本町通り)に入ったあたり。つきあたりを左折すると次の画像。
観光案内所付近。
豊川市観光案内所。
鳥居をくぐった西側。
表参道の門前通り(なつかし青春商店街)を西へ進みます。
(東向き)
西へ進み、つけ麺店前。
(東向き)
西へ進み、うなぎ料理店が向かい合うところ。
(東向き)右へ行くのは新ギオン通り。
西へ進み、豊川稲荷側の商店街出口付近。
(東向き)
豊川稲荷。
豊川稲荷前で北向き。
南向き、駅前通り方面。
土産物店が並ぶ歩道側の様子。
2010年9月に撮影しました。
広告

1.駅~駅前通り

2.表参道
名鉄豊川線
(上り・西←)
国府駅
-
八幡駅
-
諏訪町駅
-
稲荷口駅
-
(→下り・東)
-
船町
-
下地
-
小坂井
-
牛久保
-
-
三河一宮
-
長山
-
江島
-
東上
-
野田城
-
(→下り・北東)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: