ページ内の記事写真24枚(その1~6計122枚)
大須観音(おおすかんのん)駅の南に架かる歩道橋から見た駅前。伏見通北方向。
道路東側の大須観音駅2出入口とエレベーター。地下鉄鶴舞線の駅です。
奥の方は隣駅の伏見駅前オフィス街。
道路西側の大須観音駅3出入口。やや奥に1出入口。
同じ歩道橋で南方向。隣の駅は上前津駅。
道路東側、大須観音西門。
南へズーム。奥の方は約2km先の金山駅前に建つ高層ビルが見えます。手前左端はホテル。
道路西側で南方向。
大須観音西門と自動車祈祷殿。
大須観音本堂。
大須観音の南側を通る仁王門通への入口。
仁王門と仁王門通。
大須観音仁王門。
仁王門向かいの王将など。
仁王門通のアーケード区間入口。マンションに大仁王壁画が描かれています。
大須仁王門通商店街を東へ進んでいきます。アーケードは全長約160m。
大須地区の商店街は大須観音の門前町として発展。
大須ういろ本店。「ういろう・ういろ」は多くの会社が製造している名古屋の代表的な和菓子。
昭和のキャラクター看板が目立つ玩具店だるまや。直径3mの金の大玉は大須仁王門通商店街のシンボル。
靴専科。
商店街途中の交差点。
左折して北方向。富士浅間神社前を通って大須観音通へと抜ける道。
大須仁王門通商店街の東端部。門前町通を渡った先は大須東仁王門通商店街。
門前町通から大須仁王門通商店街への入口。
2015年12月に撮影しました。
地図の

で当ページを撮影しました。
愛知県名古屋市中区
大須周辺 その1~6 画像122枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。