8万枚超の独自撮影画像で地域紹介 townphoto.net
Home
福島県
地図は
下部に
いわき市 うえだ
植田駅周辺
ページ内の記事写真55枚です。
A.植田駅と駅前

JR常磐線 植田駅。合併でいわき市となる以前の勿来市の中心的な駅です。勿来地域は人口約4万9千人(2013年)で平・小名浜に次ぐ規模。

線路東側の植田駅前と線路西側とを結ぶ跨線橋より。駅前ロータリーの北東~東~南方向パノラマ。右が駅舎。

JR植田駅改札口。乗降客数は1日平均約4千人。

植田駅ホーム。いわき(平)まで普通列車で約20分、410円。2015年のダイヤ改正で特急停車駅から外されてしまいました。

植田駅の約1km南で渡る鮫川。下流(東)方面。太平洋まで約2km。

ロータリー・駐車場越しに見た植田駅。西方向。

北西方向。パノラマ写真を撮影した跨線橋方面。

植田駅を出たあたりの景色。東方向。

前の画像の左手にも写っているドンワッセうえだ駅まえ市。うえだ商工会による施設で生鮮品・逸品等を販売。情報も発信。

前の画像の前方(南)へ進んだ地点の商店街。

駅前の跨線橋より。駅正面の東へズーム。

植田駅前の大型店、吉田家具店。

吉田家具店前の交差点。南方向。中央通り。

西方向。植田駅方面。

北方向。空き地は植田ショッピングセンター跡地。

植田ショッピングセンター跡地。イトーヨーカドーいわき植田店が核店舗でした。

東方向。植田駅から正面に伸びる通り(都市計画道路 植田駅前佐糠線)。
B.中央通り(うえだパティオ通り)

中央通り(うえだパティオ通り)を南へ進んで行きます。

この画像のみ向かい側(左端の吉田家具店側)の歩道より撮影。

おもちゃのトダ前。

右折(西)、スナック等が並ぶ道。突き当たりに植田駅が見えます。

トップレディー前の交差点。

反対向き(北)。

メガネ型の看板が目立つニューマルマン植田中央通り店。南東へカーブ。

反対向き(北)。

福島銀行植田支店付近。

反対向き(北西)。

植田町交差点(吉田家具店前から約350m)の手前。

交差点の先(南東)へズーム。

植田町交差点を右折の南西方向。本町通り(県道20号・旧国道6号・陸前浜街道)。

金融機関も多い本町通りへズーム。この本町通りと中央通りが植田地区の中心的な商店街のようです。
C.渋川・植田環状線周辺

植田町交差点。県道20号(旧国道6号・陸前浜街道)の北東方向。

北東へ進んで行きます。植田駅入口バス停前。

志富川橋。

河川名は志富川ではなく渋川。下流(南東)方面。約800m先で鮫川に合流。さらに約1kmで河口。

渋川上流(北西)方面。

植田環状線(県道10号)との交差点。

右折の植田環状線南東方向。

反対に植田環状線北西方向。

新しめの店舗が多い植田環状線を北西へ進んで行きます。

左側は東田中央公園が続きます。

東田中央公園案内図。

東田中央公園運動広場。

東田中央公園中央広場とモニュメント。

東田中央公園芝生広場。

植田駅の正面へ伸びる都市計画道路との交差点。ブックオフ前。左折して約400m進むと植田駅。

右折の北東方向。

北東へズーム。この付近は郊外ロードサイド商業地。

前の画像にも看板が写っているツタヤ。手前は植田環状線。

植田駅へ向かって南西へ進み、再び渋川を渡る地点。東田中央橋。

渋川上流(北西)方面。

渋川上流方面(南東)。その後、左端の法務局勿来出張所跡地に原発事故で避難している双葉町の役場仮庁舎が建設されました。

海側の常磐共同火力勿来発電所へズーム。

橋を渡った先、ひまわり信用金庫植田支店付近。

西へカーブして吉田家具店と植田駅方面。
2012年7月に撮影しました。
近隣地区のページ↓
JR常磐線
上り 南隣4.6km:勿来
JR常磐線
下り 北東へ2駅:湯本

A.植田駅と駅前
B.中央通り(うえだパティオ通り)
C.渋川・植田環状線周辺
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。
Home
> 福島県 > 植田駅周辺の紹介 写真が満載(55枚) | 福島県いわき市 のページです。